チョコレートマフィン@YARD Coffe and Craft Chocolete | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ

6/10(月)OA 関西テレビ よ〜いドン!本日のオススメのコーナーでご紹介させていただいた『新店で味わう魅惑の大人スイーツ』。
 
1軒目は「YARD Coffe and Craft Chocolete」さんです☕️



素材本来の香り、味わい、余韻を大切に、ントゥーバーというカカオから作るチョコレートと産地の個性を感じられるコーヒー素材を重視したできたてのスイーツを提供されています🍫


今回ご紹介させていただいたのは、店内の工房で作るbean to barチョコレートのおいしさを活かした「チョコレートマフィン」です🍫

 

素材にこだわり、京都府産指定農場の地鶏の卵と、北海道産のフレッシュバター、そしてチョコレートは自家製のbean to barチョコレートを使用されています。

 

コーヒーに合うお菓子をと考えた時に、まずマフィンが頭に浮かんだそう☕️


でもアメリカンな大味のマフィンではなく、‘パティシエが作るマフィン’ということにこだわり、大きさ、配合、バランス、焼成時間など何度も試作を重ね、カカオ本来の味わいが感じられる他にはないマフィンに仕上げられています👨‍🍳



最大のポイントは、真ん中にガナッシュが入っていること❣️


さらに生地にもガナッシュが練りこまれているので、いわゆるマフィンのもさもさっとした重たい食感ではなく、ほろほろっとした心地よい口あたりに。


カカオニブもトッピングされているので、カリッと響く食感と苦味がアクセントになり、カカオ本来の味わいと香りが余韻に長く続きます。

 

使われるチョコレートの産地は、お菓子に合わせてその時のチョコレートの味わいによって変えられているのですが、今はベトナムのベンチェ(Ben Tre)というカカオ豆を使用🍫

トロピカルフルーツのような複雑な味わいと香りが特徴的です。




大阪を盛り上げていきたい‼️
手作りの良さを伝えたい‼️
素材本来の味わいを愉しんでほしい‼️

という想いが詰まった今までにはない新しいスタイルのお店。

ぜひビーントゥバーのチョコレートを使ったお菓子本格的なコーヒーのマリアージュをお愉しみください🍫☕️



他にも、ガトーバスクやレモンケーキ、クレームオショコラなど、素材と技にこだわりぬいた様々なお菓子をいただくことができます💗





“シーンに合わせて思い思いに集う「庭」のような存在として、「素材本来の味わいを楽しむ」居心地の良い空間作りを目指しています”というコンセプトどおり、緑に囲まれた景観も素晴らしく、目にも心にも心地いい空間🍀

私もまた今すぐ飛んでいきたいなぁ💞