阪急スイーツショー2010☆ | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ


 
9/8~14日まで、阪急百貨店うめだ店10階催場にて開催されている
阪急スイーツショー2010
数多くのスイーツが集結しているだけでなく、
人気パティシエが日替わりで登場するトークショウも行われています。
 
私も大好きな京都で人気の日本茶専門店「一保堂茶舗」のお抹茶と
京都のパティスリーさんのケーク・ショコラを楽しめる日本茶カフェも
併設されているんですが、意外にもすいていて足休めの穴場になっていましたよ!

 
 
 


 
実はあまり催事好きではない私ですが(人に酔っちゃうんです^^;)
今回だけは絶対行かなくっちゃ!と先月から楽しみにしていました。

もちろんお目当てはこちらのお店!
WPTC2010で、日本代表チームのキャプテンとして優勝した
クラブハリエの山本隆夫シェフが、催事期間中毎日ピエスを実演中です。

 
 
 


 
私は2日目にお伺いしたんですが、1日目に作られたピエスが飾られていました。
一見美しく見えるけど・・・
1日目はブース内の温度が30度で、チョコが固まらなくて大変だったそう★
  

 
 




 
さらにWPTC2010の味覚部門で作られたものと同じ
プティガトー3種類も販売されています。
本物の型はとても高価なものなので、フォルムはちょっと
異なるそうなんですが、構成自体は同じとのこと。
どの国の審査員にも評価されるようにと奇をてらうことのない
食べやすい味の構成になっています。

まさか世界チャンピオンのガトーを関西でいただくことができるなんて♪
チラシに掲載されているためか一番人気のピクシーは、
1日目は16:00頃、2日目は14:30頃には完売。
なので、お早めに確保されることをお薦めします!

 
 
 



2日目は大きな送風ホースが設置されていましたが、それでも気温は28度。。。
ブルームがでて、ピストレが綺麗にできない~と嘆く山本シェフ(T_T)
 
主役なんだからブースの中で真面目にピエス作ってなきゃダメだよ~って言ってるのに、
暑い~って出てきちゃった山本シェフとお喋りタイム。
モバックショウ2009 の予選で優勝した時からず~っと陰ながら応援してきて、
優勝が決まった瞬間は、このスーパースイーツの山本シェフのブログを
電車の中で10秒ごとにチェックしていた私。。。
優勝以来あちこちにひっぱりだこの大忙しさんになってしまったので、
会うのはとっても久しぶりだったんだけど・・・やっぱり思わず涙ぐんじゃいました。
本とに本とに優勝おめでと~w(*^^*)w

 
そんなこんなでお喋りしていたら、向こうから近付いてくる人影が。。。
辻口シェフと宮本シェフの登場です!
スーパースイーツブロガーさん勢揃いですね^^;
辻口シェフが、御自分のトークショーまで少しお時間がおありということで
ランチを食べに行こう!ということに。私もご一緒させていただきました。
がっつりとオムライスを食べるお三方・・・運動部の学生さんのように
みるみるうちに完食されてました^^; さすが皆さんお若い!

 
 
 


 
お隣のバールでは、バリスタ世界チャンピオンに輝かれた村山春奈さんの
ラテアートをほどこしたカプチーノがいただけるということで、会場に戻ってcafe time。

偶然通りかかられた五感の渡邊さんと小柴シェフも加わり、
世界チャンピオンのケーキと世界チャンピオンのカプチーノを一緒にいただくという
贅沢な時間を過ごさせていただきました。
(本来はケーキはイートインできませんのでご了承ください)

フツーの人の私には、誰だろ~?というお客さまの視線がやや痛かったです^^;

 
 
 



 
ご注文されたお客様の目の前で、お一人お一人にラテアートを描いていく村山さん。
可愛らしい笑顔で、気さくにお話にも応じられていました。

実は私・・・昨年の1月に、お店で村山さんのカプチーノ をいただいているんです。
まさか世界チャンピオンに輝いちゃうなんて・・・
いつもはブラックしか飲まない私だけど、あの時いただいておいてよかった~(笑)

 

 
 


 
くまちゃん、うさちゃん、葉っぱなどなど、どれも本とに可愛いラテアート♪
私は❤型のお顔の女の子をいただきました。

でも飲んで、形を崩しちゃうのが申し訳なくなっちゃいますよね。。。
こちらのバールでは、このカプチーノとボンボンショコラのセットもいただけます。

 
 
 



山本シェフが、皆さんにプティガトーをご馳走してくださったんですが、
やっぱりちゃんと全部を食べたい私は、しっかり購入して帰りました。
味覚的にはどれも分かりやすい構成ですが、
食感や口溶けのバランスがとてもよく考えられています。

なんと言っても、世界チャンピオンのガトーですものね☆

 
クラブハリエさんの他にも、たくさんの美味しいお店が集結していますので
ぜひ皆さんも足を運んでみてくださいね。
私の実家ではよく購入されている、ザ・リッツ・カールトン大阪の
クリームデニッシュにも大行列ができていました。