[ポッシュ・ドゥ・レーヴ -2 ]
[ポッシュ・ドゥ・レーヴ -3 ]
[ポッシュ・ドゥ・レーヴ -4 ]
[ポッシュ・ドゥ・レーヴ -5 ]

焼き菓子を主役に!と考えられているシェフですが、
やはりお店には、生菓子の華やかさも必要ということで、
こちらも素材にこだわられたプチ・ガトーも提供されています。
ショーケースの上段には、いわゆる洋菓子とよばれる
日本人に馴染みのあるシュークリームやショートケーキなどを。
ショーケースの下段には、フランス菓子の良さ・伝統を基礎に
日本人の味覚に合わせたオリジナル商品が並べられています。
今回は、素材の風味がダイレクトに感じられる洋菓子系からセレクトしてみました。
●和三宝ぷりん


人気の芦屋ひなぷりんは、有精卵、ジャージー牛乳を使用した
素材本来の美味しさを味わってほしいというシェフの自信作。
こちらの和三宝ぷりんは、さらに四国和三宝糖を使用し、
上質な甘さを味わってほしいという一品です。
和三宝糖の上品な甘みを邪魔することがないように、カラメルはなしで。
プリン生地の質感、この写真で伝わるかしら…
とろんとクリーミーで、ジャージー牛乳のしっかりとしたコクが伝わってきます。
ジャージー牛乳の風味を活かす為に、卵の量は最小限にとどめられているそう。
なにかが突出して、ガツンと響いてくるというのではなく、
すべての素材の風味がまろやかにとけあって、
スーっと心の中まで浸透してくるやさしい美味しさ。
それぞれの素材の味がストレートに、素直に伝わってきます。
和三宝糖の上品な甘みって、プリンやロールケーキのような
シンプルなお菓子でこそ活きてくるんですよね。
お子様にも安心して食べさせてあげられる、やさしいママンのお味です。
●リュクス

北海道のリュクスというチーズを使ったスフレチーズケーキ。
ウィリアムポワールという洋梨のブランデーを使用し、
さっぱりとした後味に仕上げられています。
ほろっとお口の中で崩れる、スフレタイプの食感ですが、
チーズのコクは感じられ、しかも後味はひつこくなく爽やか。
だから、カットも大きめに、6号サイズの6等分なんですって。
ご年配の方のファンが多く、必ず買っていかれる方もおられるんだとか。
この2品も、「食べ終わってから、もうひとつ食べたいと思う幸せ」なんですね。
オープンしてまだ2か月ちょっと。
これから作りたいお菓子も色々おありなのでは?と思いおうかがいしてみると・・・
ヴァレンタインの時期に、ちょこっとだけ作られていたマカロンを作りたいとのこと。
マカロン好きの私には嬉しい限りです♪
ただ見た目の華やかさではなく、味で勝負したいということで、
生地にも天然の色粉を使いたいので、まだ色々と試作中なんですって。
店頭に並ぶ日が楽しみですね。
焼き菓子では、生地にパート・ド・フリュイを組み合わせたものを。
そしてパウンド系では、あんパウンドだけでなく、
チーズ×アプリコットなどの組み合わせなども考えられているそう。
お料理ではいただいたことがあるけど、かなり魅かれる組み合わせ・・・
二番手ではなく、一番手になれるお菓子!
他にはないとお客様が驚き、喜んでいただけるお菓子を
種類をもっと増やし、安定した品質でお届けできるように頑張っていきたい。
そして、好きなお菓子作りを続けていきたいと願う女性パティシエールさんが集まる、
女性が働きやすく、夢をかなえられるお店づくりを目指したいんです!
と、とっても可愛らしい笑顔で、活き活きとした眼差しで語ってくださった福子シェフ。
そんなシェフの、お菓子作りに対する想いが伝わってくる
ひとつひとつ愛情をこめて、とても丁寧に作られているお菓子たち。
もうちょっと食べたいな…と思わせる、ほんのふたくちの幸せ❤
普段とは少し違う上質な日常や、ちょっとした贅沢感を味わいに、
是非足を運んでいただきたい、心のオアシスとなるようなお店です。
ポッシュ・ドゥ・レーヴ=夢のポケット・・・
これからどんな素敵な夢が叶えられていくのか、
どんな素敵なお菓子に巡り会えるのか・・・とっても楽しみですね♪
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:
店名:Poche du Rêve 芦屋(ポッシュ・ドゥ・レーヴ 芦屋)
住所:兵庫県芦屋市公光町9番7号モントルービル101
電話番号:0797-32-0302
営業時間:10:30~19:00 ( 売り切れ次第終了 )
定休日:火曜日、水曜日