クリスマスケーキ(プチ・ガトー) ☆ モンプリュ -2 | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ
クリスマスケーキ(プチ・ガトー) ☆ モンプリュ -1




  
ブラウニー・ノエル


  
  
こちらはモンプリュさんの4種類のクリスマスケーキの中のひとつ。
シェフ的にはかなりお気に入りのアントルメ☆

ブラウニーの作り方をN.Y.在住のお友達から教わったそうで、
シェフは今年の夏頃から、ブラウニーがかなり気になる存在のようでした。
以前にオ・グルニエ・ドールの西原シェフがN.Y.に行かれた時も
ブラウニーのとっても美味しいお店があるんだよ~♪と
お土産に買って帰ってらしたので、ブラウニーっていうお菓子は、
アメリカ、N.Y.を象徴するお菓子なんでしょうね。
  
ナッツが香ばしく響くブラウニーに、フィヤンティーヌを重ね、
ヴァローナ社のミルクチョコレートを使用した
薫り高いムース・ショコラで全体を覆って。
アントルメバージョンだと、断面は見えないので、
一面ムース・ショコラというとってもシンプルなフォルム。
カットする時のドキドキ感❤はなくなっちゃうけど、
断面が見えているのも、ちょっぴり得した気分かも♪

一見かなり濃厚そうに見えますが・・・
たしかにブラウニーだけをいただくと、ナッティでコク深いアクセントが響く、
重厚なショコラテイストなんですが、
フィヤンティーヌの軽やかなサクサク感と、
ショコラの薫りが芳醇ながら、ミルキーでなめらかなムース・ショコラと
一緒にいただくと、驚くほど軽やかな三位一体感!

どこか家庭的で懐かしいような、それでいてお洒落でスタイリッシュな
N.Y.を髣髴とさせるような奥深い味わいです。




  
  
  
  
プラリネ・ショコラ


  
  
こちらはアントルメのカットバージョンではないようなんですが・・・
バターベースのプラリネクリームの中にナッツやマロンがゴロゴロ。
周りはミルクチョコレートのムースで覆われています。

このアントルメのこのパーツと、あのアントルメのあのパーツを合わせた感じかな!?

  
  
  
  
クロケット・キャフェ・ショコラ


  
  
モンプリュ・ペイザンヌさんに、クロケット・ショコラという
ムース・ショコラ・オ・レをこのショコラの衣で包んだ
円柱形のお菓子があるんですが・・・そのクリスマスバージョンなんだそう。

中はクレーム・オ・ブール・キャフェとガナッシュが層構造になっているので、
クラシックなオペラをショコラの衣で包んだ感じかな。
これはかな~り甘いので、濃~いコーヒーと一緒にチビチビいただきたい感じかな。
シャープなテイストのワインやシャンパンと一緒にmidnight sweetsにも!
別のパティスリーさんで、中からとろ~りとショコラが溢れだす
熱々のクロケット・ショコラも近々いただく予定なんですよ(*^^*)♪

でも、今改めて写真を見ると・・・全部ショコラ系なんですね~。
よくこれだけ食べられたなぁ・・・(笑)
(このあと食べた別のお店のブッシュ・ド・ノエルも、ショコラ系でした^^;)

  
  
  
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**

  
店名:patisserie mont plus (パティスリー・モンプリュ)
住所: 兵庫県神戸市中央区海岸通3丁目1番17号
電話番号: 078 - 321 - 1048
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 火曜日