イグレックプリュス ☆ 松本由紀子セレクション@阪急うめだ本店 | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ




スイーツコーディネーター 松本由紀子セレクション」@阪急うめだ本店。

日時:10月15日(水)~21日(火)
場所:阪急うめだ本店 地下1F ツリーテラス

今回のテーマ 「松本由紀子をキュン♡とさせる新作」と
モンブランや栗を使ったパン」の各店の詳細を順次UPしていきますね!

イグレックプリュスさんは、20日(月)にご出店されます。



*シュープレーム・マロン
マロンペースト、卵、バターを合わせた生地をミキュイに焼き、
マロン風味のクレーム・ディプロマット、ヴァニラのババロアを重ねて。
多田シェフらしい、シンプルでスタイリッシュながら温かみのあるビジュアル。
味、食感、口溶けのバランスが秀逸です!


胸キュン♡ポイントは、しっかりと濃厚なテイストながら、
ビスキュイのような和菓子のような独特の食感。
しっとり、ほろっと口溶け、全くとどまることなく、
す~っと細胞に吸収されていきます。
さりげない優しさが、まさに多田さんとおんなじ(*^-^*)♡

多田シェフのお菓子のポイントは、10年間変わることなく
口溶け感とバランスの素晴らしさ!
素材、構成に奇をてらったところは全くないんですが、
常に「あっ、美味しい♡」と感じさせる何かがあります。
それが味、食感、口溶けるスピード・・・
と全てにおけるバランスの素晴らしさなんでしょうね。

このお菓子は地味なビジュアルですが、乙女心をキュン♡とさせる
エレガントなお菓子や、飴やチョコ細工もお得意な多田シェフ。
でもキュン♡とさせているのは実は見た目の豪華さではなく・・・
その根底にあるホンモノの「上質感」だと思うんです。
お菓子には、作り手のお人柄が投影されますものね。










*ネオ・モンブラン
サブレショコラに熊本県産和栗のクリーム、
ヴァニラ風味のシャンティ、クレーム・パティシエール、
マロングラッセ、ショコラのディスクを重ねて。

使われている素材はモンブランとほぼ同じながら、ビジュアルは全くの別物。
サクッ、パリン♪と食感が入っていて、軽やかな構成になっているので、
和栗の美味しさをよりストレートに堪能することができます。

私の中で多田シェフのモンブランと言えば、昔懐かしのカシス・モンブラン。
当時はマロン×カシスの組み合わせも衝撃的で、
まだ多田さんご本人を知る由もなかったけど・・・
シェフの顔を知らずとも、記憶に刻まれるお菓子でした。

そんな多田シェフの、ちょっぴり新しい顔に出逢えて幸せ♡
また催事でご一緒できて幸せ(≧▽≦)
多田さんは、まだただのスイーツ好きさんだった10年前の私を知っていて、
10年間変わらず私を見守り続けてくれている大切で大好きな存在です♡
きっとこれからも変わらずずっと・・・

梅田でも通常阪急では出会えないイグレックさん、
しかも多田シェフがこの催事のために考えてくださった
お菓子に出会える貴重なチャンスです!
ぜひ足をお運びくださいね(*^-^*)