ラヴニュー ☆ 松本由紀子セレクション@阪急うめだ本店 | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ





スイーツコーディネーター 松本由紀子セレクション」@阪急うめだ本店。

日時:10月15日(水)~21日(火)
場所:阪急うめだ本店 地下1F ツリーテラス

今回のテーマ 「松本由紀子をキュン♡とさせる新作」と
モンブランや栗を使ったパン」の各店の詳細を順次UPしていきますね!

ラヴニューさんは、最終日21日(火)にご出店されます。



*アルンガ
カカオバリー社 ピュルテシリーズのミルクチョコレート
「アルンガ」尽くしのタルトショコラ。
土台はタルトショコラにフランボワーズぺパン、アルンガのガナッシュ。
上にシャンティ・ショコラ、ビスキュイサッシェ、
フランボワーズ風味のアルンガのムースショコラ、
アルンガのグラサージュを重ね、周りにはクランブルカカオを。

この「アルンガ」というショコラの特徴は、
カカオのパーセンテージが高いので、
カカオ感が力強く、甘さが抑えられているところ。
雑味がないので、ストレートにカカオの風味が伝わってきます。
今までのミルクチョコレートの概念を覆される、インパクトのあるテイストでした。

胸キュン♡ポイントは、大人なミルクチョコレートと
甘酸っぱいフランボワーズのマリアージュ。
ショコラの世界チャンピオンである平井シェフワールドを
存分に堪能することができます。
一見シンプルな(と言っても、リッチな構成ですが)タルトショコラですが・・・
全層一緒にいただくと、今までに食べたことのない
ミルクチョコレートテイストの織り成すハーモニーに、
驚愕すること間違いなしです!










*モンブラン

アーモンドとノワゼットプードルを混ぜたメレンゲに、
マロンクリーム、ジェノワーズ、和栗の甘露煮を散らした
クレーム・パティシエールを加えたシャンティ。
フランス産の小粒のマロン シャテーヌのマロンクリームで覆い、
シャンティを絞って。

マロンペーストは自家製で、牛乳でシャテーニュとヴァニラの鞘を炊いて
ロボクープにかけ、仕上げにラム酒が加えられています。
既存のマロンペーストも色々試されたそうなんですが、
やはりこのように作るほうが、工程で香りがたってくるそう。
マロン自体の味によって、甘みなども調整できますが、
やはり美味しさを追求すると、さらにひと手間もふた手間も
かけなければならないということですね。

さっくりと軽く焼き上げられたメレンゲは、しっかりとナッティな風味。
マロンクリームはフランス産ながら、どこか和を感じさせる
穏やかな甘みで、とてもなめらかに仕上げられています。
和栗の甘露煮、ジェノワーズなどのさりげない脇役も
バランスよく仕立てるポイントに。

いつも催事でも大人気のラヴニューさん。
実はこの他にも、今回この催事が初登場となるお菓子が
数品登場予定です!
私もまだお目にかかってないので楽しみ♡
普段は北野までは・・・という方は、ぜひこの機会に
遊びにいらしてくださいね(*^-^*)