プルチーノ ☆ タタン | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ

   

 
11/16 O.A.の関西テレビよ~いドン! 「本日のオススメ3」でご紹介させていただいた
「今食べたい!素材にこだわる秋冬スイーツ」 3品目は・・・
プルチーノさんのタタンです。


この季節、それも紅玉がある限り・・・という限定商品。
待ち望んでらっしゃるお客さまもとても多い人気商品なんですよ。


生菓子のショーケースの上には、クッキーの瓶がずらり。
「子供さんにお小遣いを握りしめて買いにきてほしいんです」と
1枚数十円という、お財布にやさしいお小遣い価格なんです♪
と~っても贅沢なお味の、駄菓子屋さん感覚ですね。
  

 
  

 
 
店名のプルチーノはイタリア語で“ひよこ”という意味。
だから店内は黄色を基調としたポップで明るい雰囲気で、
可愛らしいひよこモチーフのオブジェがたくさん飾られています。
 
まさに“おもちゃ箱をひっくりかえしたような”
という形容詞がぴったりのキュートな店内♪

   
 

 



 
厨房もオープンなので、シェフがお菓子を作られている姿を拝見できたり、
お菓子が焼きあがるいい香りが漂ってきたり・・・


イートインをしながら、ついついキョロキョロしちゃう楽しい空間です♪

 
 
 
 


 
プルチーノさんは、お外のテラスでもいただくことができるので、
この日はそちらで撮影を。


ちっちゃなお菓子ひとつに、男性3人がかかりっきりになってくださる光景が
お仕事とはいえ、いつもなんとも微笑ましくって・・・


しかもこのタタンを、今年食べた中で一番美味しいお菓子です!
って評してくださったスタッフさんもいらして(*^^*)♪
本とにいつもやさしいスタッフの皆さまと一緒で、楽しいロケなんです。


 
 
 
 


 
今回ご紹介させていただいたお菓子には、この真っ赤な紅玉が使われています。


 
 
 



まず紅玉をくし形にカットして、お鍋で40分煮ていきます。
バターを塗り、砂糖をふり、型に林檎を敷き詰めて、さらに1.5時間ほどオーブンで焼成。
1台に6個分もの林檎を使われているんですって。
 
その時の林檎の状態(風味や水分量など)に応じて、 
合計2~2.5時間火を通して、じっくりと旨みを凝縮させていきます・・・


 
 
 
 


 
底に敷かれたパイ生地はプレスして焼きあげ、しっかりとキャラメリゼ。
そしてタタンには珍しく、たっぷりの生クリームがサンドされています。
この生クリームは、ザッハトルテに添えられている甘くないクリームをイメージされているそう。
 
ギューっと凝縮された林檎の酸味と旨み、キャラメリゼされたパイ生地の香ばしさ、
そして生クリームのミルキーなコクがまろやかに溶けあって、
この時季しか食べられない、秋色の味わい深いアンサンブルを奏でています。
 
10~12月だけの2~3か月間だけしか味わえない、素材の美味しさを存分に生かした
貴重なタタンなですので、是非味わってみてくださいね♪


木下シェフは徳島県出身でらっしゃるので、徳島の美味しい果物やお野菜を生かした
お菓子作りも心がけてらっしゃるそう。
さつまいももディスプレイ兼販売もされていて、とっても可愛らしいですよ♪


 
 
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**


店名:プルチーノ
住所:兵庫県神戸市灘区森後町1-3-19  リトルブラザーズ六甲ビル1F
電話:078-856-0777
定休日:火曜日
営業時間:10:00-20:00 (Lo. 19:30)