スイーツ巡り講座 ☆ ドルチェ ポンテベッキオ -2 @ プライベートサロン | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ
ドルチェ ポンテベッキオ -1

 
 



オシャレなラビオリのデセール に続いて登場したのがこちら!

さて、なんのジュースだか分かりますか?!

 
 
 



キングデラウェアを潰した100%ジュースなんです。 
こちらを撹拌して・・・

 
 



-196℃の液体窒素を、大きな樽からポットに注いでいきます。

 
 


 
浅井さんファンにはたまらない(?)浅井さん写真集のように
なってしまってますが(笑)

キングデラウェアのジュースに、液体窒素を注ぎ
ホイッパーで手早くかき混ぜていきます。

 
 
 


 
かき混ぜすぎると、どんどん固くなっていってしまうので
これぐらいの、ややエアリーな状態でストップ!
この按配がシェフの腕の見せ所なんですよね。

 
 
 



・液体窒素を使ったキングデラウェアの潰し立て出来たてソルベット

こうやって見るとよく分かりますが・・・
まさにキングの風格漂う大粒のデラウェアです。
巨峰などのソルベットよりも酸味がしっかりと感じられました。







葡萄は変色しやすいので扱いが難しいとのことでしたが
透明感のある綺麗な翡翠色の果肉と、やや落ち着いたトーンの
ソルベットの色のコントラストが逆に素晴らしいですよね。

液体窒素ソルベット初体験の生徒さん達は、作られる工程にも
初体験のテクスチャーにもサプライズの連続だったようです♪
今まで数々のフルーツでこのソルベットをいただいてきましたが、
やっぱりこれからの時季が、一年中で一番フルーツが
フレッシュでジューシーなので、お薦めのシーズンですよ☆

 
つづきます・・・