今年初のガレット・デ・ロア ☆ ガトー・ド・ボワ | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ


  
  
大丸さんのクリスマスケーキのパンフレットを見ていた時、ふと閃いたんです☆
1/7の母のバースデーケーキを、今年はガレット・デ・ロアにしてみては!と。
(大丸さんでは、お店によってお取り寄せできる日程やサイズ等が
 決まっていたので、結局はお店に直接お願いしたんだけど・・・)

どこにしようかなぁ・・・と一瞬だけ考えた結果、即、ガトー・ド・ボワさんに決定☆
というか、こちらのガレットがいただきたくて、バースデーケーキにしちゃったという噂も^^;
  




      
  

  
  
新年を祝うお菓子ガレット・デ・ロワ(Galette des rois)は、
キリスト教の公現節に食べられる伝統菓子。

フランスでは、年が明けるといっせいにお菓子屋さんやパン屋さんに並ぶ
新年に欠かせないお菓子です。
これを買って家族や友人たちが集まり、大勢で切り分けて食べます。
本来は、1月6日の公現節に由来するお菓子ですが、フランスでは
最近は、1月6日に限らず、1月中であれば人が集まれる時に食べられているそう。
日本でも、1月の上旬~中旬にかけて販売されているお店が多いようですね。

  
ガレット・デ・ロアのお楽しみは、このお菓子に隠れているフェーブという
小さな陶器の人形を誰が当てるかということ。
(フェーヴ(feve)はフランス語でそら豆のこと)

ガレットを切り分けて、選んだひと切れにフェーヴが入っていた人が「王様」「王女様」に。
当たった人はその日王冠をかぶり、皆から祝福され、
この一年間、ずっと幸運が続くと言われています。

  
  
  


      

  
去る11月12日(水)、第6回ガレット・デ・ロワコンテストが行われました。
そして一般部門で優勝されたのが、こちらのガトー・ド・ボアさんで
スーシェフを務められる中野心悟シェフ。
昨年は惜しくも2位で、今回はその結果を踏まえて参加した結果、
優勝されたということで、喜びもひとしおでしょうね。
(林シェフの方が大喜びされてたという噂も!)

最近は、焼き色薄めが流行りということでしたが、
私はやっぱり、このしっかりと焼きこまれた色合いに魅かれちゃいます❤



  
  
  


  
ガトー・ド・ボワ
さんのガレット・デ・ロワは2種類。
クレーム・ダマンド・ピスターシュとフランボワーズのペパンの
深い味わいの「オリジーヌボワ」と
伝統的なクレーム・ダマンドの「トラディショネル」です。

ナイフを入れた瞬間に、美味しさが伝わってきました❤
サクッ、はらっ、しっとり・・・
  
ピスターシュのナッティなコクとふくよかな香り、そしてフランボワーズの酸味が重なり合い、
シンプルながら、奥深いアンサンブルを奏でています♪
本とに・・・なんて美味しいのかしら~(*^^*)❤
一応6等分したんだけど・・・
(切り分けて、みんなで一緒に食べるというのが大切なコンセプトのお菓子ですものね)
ホール(18cm)を、間違いなく一人でペロリといただけちゃう美味しさ❤

見た目の美しさ、味わいのバランス、食感・・・どれをとっても最高に素晴らしき逸品☆
ちょっぴり温めると、ふくよかな風味と香りの広がりが一層増し、
サクッ、しっとりという食感のコントラストもより一層楽しめます♪

  
  
  


  
しかも、もうひとつ最高の幸せが・・・
なんと母に、幸福のフェーブが当たったんです(^^)v
  
まったくヤラセじゃないんですよ(笑)
だって、ボアさんのガレットにはちゃんとフェーブが焼きこまれていて、
カットしてもナイフに全く当たらなかったんですもの。
お皿に取り分ける時に持った感覚でも、全く分からなかったし・・・

入ってるかも!と言った母のガレットはグシャグシャになっていたので(笑)
私の綺麗にカットされたガレットにのせて。
(フォークでひと口いただいたんだけど・・・サックリ綺麗な断面でしょ♪)
でも、このフェーブって・・・一体何者?
(去年売り切れで買えなかったババールのフェーブ・・・どこかに入っていないかなぁ❤)
 
  
王冠をかぶって、嬉しそうにはしゃぐ母を見て、
“家族や友人が集まって、みんなで一緒に楽しむ美味しさ”を実感し、
伝統菓子本来の魅力や文化を伝えていきたいという
クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロア の主旨をあらためて素晴らしいなぁと感じました。

ここ4、5年、毎年5~10種類のガレット・デ・ロアを食べているんですが、
全くフェーブが当たらない私・・・
今年こそは当てることができて、幸せが訪れるといいなぁ・・・

  

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**

店名:ガトー・ド・ボア
住所:奈良市西大寺南町1-19-101
電話:0742-48-4545
定休日:年中無休(臨時休業あり)
営業時間: [5月~10月] 9:00~20:00
      [11月~4月] 9:00~19:00