ナデシコドール13周年記念東京2Days2日目の午後は、吉祥寺の井の頭公園へ。
 

 
以前にも(本年1月13日付投稿)書きましたが、かつては祖母と伯父・叔母が深大寺の近くに住んでいたので、幼稚園から中学生時代は、時々親に連れてきてもらっていました👨‍👨‍👦‍👦
 
春休みに来ることが多かったので、桜が咲くこの時期に井の頭公園に来ると、感慨深いですね😌
 
春休みまで1週間ほど早かったですがw 桜の開花も早かったので、思い出探しをするにはちょうどよい感じだったなw
 
前日は雨だった上、札幌とあまり変わらない寒さで🥶(確か最高気温も1桁だったような)屋外を避けていましたがw、この日は天気もよく🌞気温も上がって絶好のお花見日和でした🌸😄
 
川﨑在住時は、春になると花見で井の頭公園に来ることが多かったので、久々に桜が咲く時期にこれて嬉しい😃
 
まだ三~五分咲きといったところでしたが、2年前の春に、やはりナデシコドールのライブを観にきた時はすでに葉桜になっていたので、川﨑時代最後の春だった2019年以来4年ぶりに、花見ができて有意義でしたね😊
 
こちらは2年前=2021年4月の井の頭公園。
 
 
御覧のように、(2021年は)4月4日の時点でほぼ散っていたので、この年も例年より桜の開花が早かったのでしょうね。
(やっぱり温暖化が進んでいるのか🤔)
 
 
花見客の賑わいも、ほぼコロナ禍前に戻った感じで嬉しい😀
 
 
まあ、基本的に人が多い場所は好きではないのですが😅お花見とかお祭りは別で(あと、ライブもw)大勢でにぎわっているのを見るのは楽しいですね😊
 
ちなみに、2年前の野外ステージ前はこんな感じ。
 
 
今回は、野外ステージ前も多くの人で賑わっていて、アコギ弾く人を囲んで盛り上がっている人達もいましたね。
 
 
ちなみに、自分自身のお花見こだわりスポットとしては、水辺の桜がキレイに見える場所ですかね🌸
 
 
かつては、桜の花やお花見に関心がうすかった自分が、大のお花見好きになったのは、約30年前に(福島県の)会津若松在住・勤務だった時、アパートから近かった鶴ヶ城の桜の美しさに魅せられたからなのですが、特にお堀に沿って植えられている桜並木があまりに素晴らしく、心を奪われたからと思います😌
 
あと、その後川崎に転勤してからは、家の近くの二カ領用水があって、これまた川沿いに植えられた桜が美しかったからかな。
 
現在住んでいる札幌では、今のところ、水辺の桜が美しいところを見つけられていなくてザンネン😑
(新川の桜並木は水辺ではないし、イマイチ評価が低いw)
 
2014年から2017年にかけて池の掻い掘りが行われたことで、劇的に水質が改善されましたが、5年たった今も、掻い掘り直後の水質が保たれているようで嬉しい😊
 
 
掻い掘りで完全駆除された外来魚が、復活しかけているという話を聞いたことがありましたが、この日何か所かで目を凝らして水中を見わたしたところ、外来魚(バスやブルーギル)の姿は見当たらなかったような🤔
 
在来種と思われる小魚は、掻い掘り前より増えているように思え、嬉しいですね😀
 
 
池を一周した後は、例によって井の頭自然文化園へ。
 
 
1月13日付の投稿でも書いているので、今回はごくごく簡単にとどめますw
 
 
この日も、池のあちこちで可愛らしい姿を見せてくれたカイツブリもいます。
 
 
川﨑在住時は、家の近くの多摩川や、魚釣りで訪れた(主に茨城、千葉、山梨などの)湖沼であたりまえのように見られた鳥さんですが、北海道ではいまのところ、見た記憶がない🤔
 
夏には、北海道にも渡ってくることがあるようですが。
 
 
川﨑在住時には、本命の外道として釣れるとガッカリだった魚達も、久々に見ると懐かしくて思わず笑顔にw
 
 
こやつは、ちょっと細身だけどニゴイですね。
 
ブラックバスを狙っていると時々釣れて、特に本命のバスが朝からずーーーっと釣れなくてガッカリな日の、もう帰ろうかという時に(日没前後w)釣れてガッカリということが多々あったお魚ですが😅北海道にはいないので、懐かしい😌
 
大きくなると70cm近くなりますが、最大サイズのニゴイよりも、たとえ30cm未満でも本命のバスが釣れた方が嬉しかったものですが、不遇なお魚さんですねぇ😅
 
 
動物園もひととおり見ましたが、今回はナデシコドールのユズハさんの溺愛アニマルのみ紹介w
 
上京前日に届いた、ナデシコドールの「スペシャルセット」封入の「攻略ブック」には、あえてほぼ目を通さずに、前日のイベントに臨みましたが、メンバーのプロフィール欄だけは熟読してきたところ、ユズハさんの好きな動物も紹介されていました。
 
 
キティちゃん好きでもあり、ネコが大好きなことは常識中の常識🐈🥰
 
でも、イエネコはいないので、代わりにツシマヤマネコさんをパシャりw
 
 
当日は、飼育員さん(ボランティアの方?)が、ツシマヤマネコについていろいろ解説してくれていて、タメになりました🧐
(ここでは省略させて貰いますがw)
 
これまた、ユズリストにはほぼ常識となっているミーアキャットw
 
 
ちなみに、この日は屋内と屋外をせわしなく行き来していたので、撮影するタイミングがけっこう難しかったですw
 
 
ユズハさんは、このほか、ハリネズミとコツメカワウソが好きとのことですが、
ハリネズミは飼われておらず、カワウソはコツメではなくて、その倍近いサイズのユーラシアカワウソで、尻尾しかみせてくれなかったので写真はナシw
 
 
意外にもユズハさんの溺愛動物ベスト4には入っていませんが、井の頭自然文化園に来たら外せない(リスの小径の)ニホンリスは何枚もパシャリw
 
 
 
自然文化園をひととおり回った後、再び井の頭公園に戻り、池のほとりで一人乾杯🍺
 
実は、ここに来てすぐにも1本開けていましたけどw
 
 
いままで飲んだことがなかったエビスだけど、とても美味しい🍺😋
(お値段もふつうのエビスより少し高いけどw)
 
水辺の桜を眺めながら飲むビールは最高です🍺😆😅
 
桜を眺めながら、予習もかねて、ナデシコドールの曲も聴いていました🎧🎶
 
 
まずは、3rdミニアルバム収録の「花明かり、煌々」
 
2年前の東京ワンマン(吉祥寺CRESCENDO)で初披露されたナンバー。
なにせ、この時がお披露目で、まだ音源も出ておらず、井の頭公園の桜はすでに葉桜となっていて、(天気も悪く)花見客もほとんどいませんでしたが😑
今回は咲き具合もいい感じで、天気もよく、多くの花見客でにぎわっていて、この曲が沁みましたね😌
 
曲中で歌われている(暗闇の中にぼんやり見える)「花明かり」に象徴されている(?)ように、長いコロナ禍のトンネルを(ほぼ)抜けた、春の賑わいが復活しかけた様を眺めながら、ビール片手に聴くこの曲は最高です!
 
 
それから、ニューシングルの「命、壮麗に」も。
 
 
当日のライブでも演奏されたし、その後何度も聴いて、現在この曲を聴いて思い浮かぶ風景としては「早春の北海道の清流のほとり」-川岸の残雪の間から顔を出した福寿荘や蕗の薹-といったイメージなのですがw この時は、花見客で賑わう井の頭公園にもベストマッチに思いましたw
 
 
この日はこんな感じで、15時すぎまで井の頭公園でのんびり花見をしていたわけですが、おかげで、整列するのが遅れてしまったことが悔やまれます😖😅
 
以上です。