続いて、Empress主催ライブの後半について語ります。
セミファイナルの4組目は、いよいよ我らがナデシコドール登場!
入場が遅れたこともあり、ここまではフロア後方で観ていましたが、
ナデシコドールはやはり前で観たい😣😆
一部後ろに下がったお客さんもいたので、少し前に進出してみると、
ナデシコの時だけということで、最前列を譲ってくれた方が😭
もちろん、会場内でもお礼を言いましたが、
この場を借り、あらためて感謝いたします!
今回の来場者の多くは、Empress、RiskyMelody、FullMooN推しの方々だ
ったと思いますが(多くは兼務かw)
お互いに譲り合い、協力しあっていて、とても雰囲気が良かったですね!
1曲目は百花繚乱
1か月前のハロウィン・ディナーショーのラストに、メンバーが来場者一人
一人の前を回って演奏してくれたこの曲を、今回の1曲目にもってきてくれ
たことが個人的に嬉しかったですね!
あの超接近戦のテンションそのままで、東京2Daysを駆け抜けたいという、
メンバーの意気込みを(勝手に😅)感じました🔥
メンバーの思惑通り(?)1曲目からナデシコボーイズ(←ナデシコファン
の男性のことw)はもちろん、他のバンド目当ての方々も爆裂盛り上がり🔥
実は最前列を譲っていただいた際に、「昂ってきたら突っ込むかもしれない
けどw」と言われていましたがw、
百花繚乱が始まった途端に、後方から強烈な圧縮が😱😅
久々のこの感覚が超気持ちいいwww
自分は終始ステージ前の柵にもたれかかる状態でしたが😅
メンバーとの距離が先月のディナーショーと変わらないくらいの至近距離で、
テンションがヤバかったです😆
リエさんのギターソロも、ディナーショーと同じくらいの至近距離で観れて
最高でした!
1曲目終了後のMCで、ユズハさんはいつものように、スラスラとよどみな
くメンバー紹介などをしていましたが、
フロアの激アツ盛り上がりにヤラれたのか🔥どことなく眼の焦点があってい
ない、ドキドキが止まらないような感じも😂
メンバーはもちろんだったけど、サポート・ベースのかずあっきーも、実に
楽しそうで嬉しそうでしたねw
さて、今回のライブは、新曲発表に伴う新衣装のお披露があったことも、
我々ファンにとって、プレミアム感がありましたね✨😆
事前にメンバーが語っていたのは、
「これまでになかったデザイン」ということだったので、いろいろ妄想w
前回のRe:START衣装は、曲の発表が夏だっただけに、
ナデシコ的クールビズといえる、涼しげなデザイン(?)
だったので、今度は逆に、十二単的に布が多いのではないかとか🤣
あるいは、男装的なスーツ風、パンツルック風とか想像していたのですが、
正解はこちらw
確かにこれまでにない斬新さ✨
前回以上に露出部分が多くw ますます寒くなる年末に、この衣装で風邪ひか
ないか心配です😅😓
(12月は、札幌と東京でこの衣装でライブがあります!)
ちなみに、終演後に「新衣装は新曲のイメージにリンクしているのか?」と
リエさんに聞いてみましたが、あまり関係ないそうw
2曲目以降は、この日最後に出演するEmpressの新ボーカリストが、
agehaさんであることにちなみ、
3rdミニアルバム「アゲハオト」1~3曲目の「ア・ゲ・ハ」をたて続けに演奏!
アゲハとは、
ア:歩ミノ結晶
ゲ:限界ノ息
ハ:花明かり、煌々
コロナ禍前の2019年に、結成10周年を迎え、翌2020年は全国進出に拍車をか
ける“勝負の年”として、その意気込みをこめて書いたであろう
「歩ミノ結晶」
コロナ禍ピークの中、絶望的な現状への怒りと、状況が改善されることへの期待
・希望を込めて書かれたであろう
「限界ノ息」
そして、コロナ禍が長引く中、久々にここ吉祥寺CRESCENDOに出演した際に
お披露目された“希望の曲”
「花明かり、煌々」
いずれも、最近のライブのハイライトで演奏されることが多いナンバーですが、
こうしてアルバムと同じ曲順で聴くのは初かも。
この3年間の激変する状況の中で、時には揺れながらも、自分たちの音楽を、
ライブを続けていきたいという、メンバーのアツい想いを反芻して、泣きそうに
なりつつ😭
初めてナデシコドールを観たであろう、他のバンドのファンの人達が、激アツで
盛り上がってくれる様を(強烈な圧縮もありつつw)肌で感じて、涙腺崩壊な3
連発でした😭😭😭
ナデシコドールは、新衣装を纏って、新曲もお披露目される注目の札幌マン
マンが12月4日(日)にあります!
前日の12月3日(土)にはアコースティックワンマンも!
先月のハロウィン・ディナーショーとFCイベントでもセンス溢れる、アコ
アレンジで魅了してくれたので、今回も楽しみ😆
無事札幌帰って来ております☺️✈️
— リエ@ナデシコドール (@nadeshiko_rie) November 28, 2022
そしていよいよ今週は札幌ワンマン2days✨
🌸12/3(土)アコワンマン(ユニオン)
🌸12/4(日)バンドワンマン(クレモン)
だよー✨ワンマンは久しぶりだし、札幌はこれで年納めになりますのでお見逃しなく✨
両日ご予約お待ちしております🥹💗 pic.twitter.com/m16I9tvGuS
この日のファイナルはEmpress
待ちに待った新ボーカリスト agehaさんのお披露目ステージです!
経験豊富で、人気・実力もある先輩達の容赦ない本気のステージの後だけに、
ふつうなら緊張しまくりで、委縮してしまうのではないかと心配していまし
たが、
それはまったくの杞憂で、実に堂々としたステージをみせてくれましたね!
自分自身は、新ボーカリスト agehaさんのステージを見るのは初ですが、
実はサポートボーカリストとして、何度かEmpressのステージに立っていたそう。
なるほど、Gt.みつきさん Ba.莉音さんとの息もぴったり!
ハイトーンの伸びもあり、レンジが広く、声量も十分で、なんといっても、
ピッチとリズムが正確!
(コレができていないボーカリストが案外と多いような😟)
ルックスとスタイルもバツグンで、
(まさに秋田美人!)Empressのカラーにもマッチしていて、最高の人選に思えましたね!
みつきさん、莉音さんも、前回(夏に)観た時に比べると、丁寧さが増した印象で、余裕すら感じられる演奏を見せて聴かせてくれました!
自分だったら、「グレートな先輩達に勝てるのは若さしかない!」と思って😅
若さと勢いを全面に出した演奏を試みていたと思うのですがw
今回は
風格すら感じられるステージだったと思います!
近いところでは、
12月3日(土)に、ギターみつきさんの生誕祭が上野音横丁であるそう!
【✨フライヤー公開✨】
— Empress 公式 (@Empress_tw) November 6, 2022
12月3日(土)上野音横丁× Empress
みつき生誕祭~世界へ羽ばたけ 偽昭和娘!~
開場 16:30 / 開演 17:00
前売 ¥3,500+D/ 当日 ¥4,000+D
⬇️TIGET予約(11/7 12:00~)https://t.co/Ntz6pWhZjj
※各バンド予約も可能です。
⏬配信ページ(11/7 12:00~)https://t.co/956tKVmsru pic.twitter.com/DUXuUHd1nG
年明けには、agehaさん加入後初の音源がリリースされ
(Ba.莉音さんも初レコーディング参加になるのかな?)、
それに伴うワンマンライブが、ここ吉祥寺CRESCENDOであります!
【👑お知らせ👑】
— Empress 公式 (@Empress_tw) November 23, 2022
2023年1月29日(日)吉祥寺CRESCENDO
Empress -Rebuild 発売記念ワンマン公演-
~Restart 君へ贈る歌~
11/25から前売りチケットを会場物販にて販売開始致します!
DMからもご予約を承っております!
※ 入場順⬇️
前売りチケット→バンド予約→当日券になります。 pic.twitter.com/LnYeXSafVs
来年2月19日(日)にはBa.莉音さん生誕祭も予定されているそうですよ!
【👑生誕ライブ開催決定👑】
— Empress 公式 (@Empress_tw) November 21, 2022
2023年2月19日(日)吉祥寺CRESCENDO 莉音生誕
詳細は後日発表!
よろしくお願いします✨ pic.twitter.com/PfqleJOko4
今回のライブイベントでは、コロナ禍前の-本来のライブハウスの楽しさを
思い出すことができたことが、とても印象的でしたね!
それから、各バンドのファンが互いに協力して、対バン相手のバンドも盛り
あげてくれたことも良かった!
正直言って、現在の北海道(札幌)にはこの点が欠けているように思う😔
まあ、全然実力がない、おもしろくもないバンドのステージでも、お情け的
に盛り上がることには感心しないけど、
自分的によかったと思うバンドの演奏に反応が少ないと思ったことが、札幌
では少なくないんですよね😞
最後は少々愚痴になってしまって恐縮でしたが😅😓
今回は対バンライブの楽しさをあらためて感じられてよかった!
次回は、アンセムのライブについて書きたいと思うのですが、じっくり当日
を振り返りたいのと、動物園の話も書きたいので、少し遅れるかも😅




