たくさんのコメント、ご質問もありがとうございます…涙
これ本当に実物全員に見せたいくらいかわいいので、もっと良さが伝わるようにまた表現させてください!!
どうしたらこの想い伝わるかなって悩んでるくらい、本当にかわいくできたと思ってるので・・・。
でもその前に、北海度でテンション上がった話も聞いてくれる!?
こ、これは・・・?!
ニノ!
ニノやん!♡
え、なにこれ・・・!?って思ってさっそくその場でググってみたら、
どうやら9月16・17日にファンイベントがあったらしく、そのコラボで発売された限定パッケージのお菓子だそうで・・・
発売日が9月17日って書いてるけど、私が北海道に行ったのもまさに9月17日で!!
すごい偶然やんか~!!
しかもこれ、オンラインショップでは取り扱いがないって書いてて・・・
え、北海道でしか買えないってこと・・・?
ってことにテンションあがりすぎて
ひとつお買い上げしてきましたーーー♡
いつもお世話になっている方が嵐大好きなので、どうしてもプレゼントしたくて飛行機の中でも大事に大事に抱えて持って帰ってきました

お土産と言えば、私はお土産を選ぶのが苦手で
オギャちゃんと一緒に出張のときも、いつもオギャちゃんがお土産買いまくってる時も何も買わずに待ってることが多いのですが
ニセコメイプルバター


そしてそして、北海道出身の楽天の写真ミスター井上から「あの有名な○○より僕は絶対おいしいと思います!」っておすすめしてもらったのが
札幌農学校 ミルククッキー
これサクサクで程よく甘くてめちゃくちゃおいしかったーーーーー!
しかもこれ、北海道行かなくても楽天でも買えちゃいます♡
なにこれはじめて見た・・・と思ったら、これ北海道限定らしく!
スープの素がついていて
な、なんと・・・
やきそばの湯切りのお湯を注いで作るんです!
な、なんでしょうかこの背徳感は・・・!
今まで捨てていたものを飲む、というドキドキとうしろめたさと興奮が一気におしよせてはきませんか・・・!?
でも私、カップやきそばのお湯のニオイがすっごい好きなんです
いつも捨てるときは顔を近づけてたので「これが飲めるのか」と思うともうファミマで買わずにはいられませんでした(3個買った)

余談ですが小学生のころ週刊少年ジャンプか何かの読者投稿欄にハガキを出して「特技はカップ焼きそばをムラなく混ぜること」みたいなしょーもないこと書いて掲載されたことありますw
小学生の時は週一で食べてたカップやきそば、今では年に一回も食べなくなったけど、やっぱり懐かしい味でした♡
ちなみにカップやきそばの作り方のこだわり、ここに書いてるからよかったら見てください・・w
暮らしの愛用品はこちら
