こんにちは~!
お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡
ドキ子が学生だった頃の
夏のお楽しみのひとつと言えばー!
ドキじいが会社からもらってくるお中元!
ビールやとガーンって感じやったけど
ジュースの詰め合わせとかやとめっちゃうれしかったんですー♡
あと自分で買えない高級ゼリーも!!
父子家庭やったからっていうのもあるけど、おうちでデザートを買う習慣とか余裕とかまったくないおうちだったので、お中元やお歳暮でもらってくるスイーツがもーーーめちゃくちゃうれしかったんです!
冷たく冷やして夏休みに少しずつ食べて楽しんでいたのを覚えています♡
[PR]
ゼリーってごまかしようがない分、味の違いがすっごく出るデザートだと個人的には思っているのですが
この東神田本舗のゼリー・・・
果肉がごろっごろでめちゃくちゃおいしいねん~!
わわわーーー!めっちゃ贅沢♡
九州の国産の果実や野菜がゴロッゴロッと入ってて、食べ応えがすごいの!!!
果肉だけじゃなく果汁も同じ国産の果実の果汁が使われてるからゼリー部分もすっごくおいしい!
この「ゼリー部分」がおいしいっていうのがすっごくポイントが高くない?
子どもとか正直でおいしくないゼリーやったらここだけ残したりしますよね~このゼリーはむしろゼリー部分もスルスル食べたくなる♡
味はびわ、トマト、新高梨、ブルーベリー、甘夏、メロンの6種類があって、さっき私が食べてるのがびわです♡
私、びわが大好きなんです。
長崎県産のびわ、大きいのが入ってます!
大阪やとびわってめっちゃ高いから、コレすごく贅沢に感じました
ほんまにどれもめっちゃおいしいんやけど、私はこのトマトもめっちゃ好き~!
トマトのゼリー、めっちゃおいしいよ!
熊本県産のトマト使用で
ゼリーの甘みとトマトの酸味が絶妙にマッチしてて、クセになる!!
もう一個食べたいこれ
レビューで「トマトだけのセットも出してほしい」って書いてたの、わかるなぁって思いました~!
子どもたちに大人気だったのがブルーベリー!
福岡県産の大粒のブルーベリーがたっぷりと入ってて、私も一口もらったんですけどすっごく甘くておいしかった~!
食感もプルプルでした
あと私のイチオシは甘夏!

新高梨という梨も熊本県産!!



今年はすっっっっごく暑いけど、ゼリーならスルッと食べれちゃうし
食べ応えはあるけどゼリー自体はとっても柔らかいので、小さな小さなお子様からご年配の方までたくさんの方に喜んでもらえるスイーツだと思います♡
常温で保存できるのでお中元にもおすすめの東神田本舗のゼリーセット、
こちら商品ページには出てないシークレットの
20%オフクーポンもらってます!
クーポン使用で2480円です♡
お中元って複数買ったりするので、この割引はすごく大きいと思うのでお中元お探しの方はぜひクーポン使ってくださいね!
包装もめちゃくちゃ綺麗でした
そうそう、高級ゼリーといえば
オギャちゃんと仲良くなり始めたころ
私がおうちに行ったときにオギャちゃんがひとりで高級ゼリーを目の前で食べだしたの、めっちゃおもしろかったなぁ・・・w
一個しかなかったゼリー、お客が来てるのに今食べたい!って我慢できなかったオギャちゃんがかわいすぎるwww
(私にはプロ野球チップス出してくれましたw)
これも今となってはめっちゃいい思い出で、ゼリーを食べると思い出すエピソードのひとつです♡
暮らしの愛用品はこちら