こんにちは~!

 

昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました💦

 

 

ベージュって画像で気づいたよーって方もいらっしゃって・・ありがとうございます悲しい

サイズ感わかりにくいって方もいたんですけど私もMしか買ってないのでわからなくて・・・💦 PRだったら問い合わせもできたんですけど、お役に立てなくてすみませんんでした~💦

 

 

 

今日の午前中は人間ドッグに行ってました!

(マンモグラフィーめちゃくちゃ痛かった・・・笑い泣き

 

 

 

その話もまた書きたいんですけど

今日はその前にひさびさの!

 

 

おすすめのごはんのお供を3つ、ご紹介させてください~!

 

 

 

 

 

今お米が手に入りにくかったりする分、ごはんのありがたみをひしひしと感じながら食べてます。

 

去年の夏はほんま焦ったなあ・・・不安

 

 

 

今はふるさと納税のお米があるのですごくすごく助かってます!!

 

そんな大事なお米をもっとおいしく食べる、ドキ家が大好きなごはんのお供を見てください~!!

 

 

 

まずは今回のマラソンで買った

味付け極みしょうが!

 

ま、まだ届いてないから過去のお写真で失礼します~笑い泣き

 

これ、好きすぎて友達にも配ってるねん泣き笑い

 

 

「体にいいものを食べて頂きたい」という想いから生まれたこのしょうがそのものの生ふりかけは、

 

黒酢とお醤油でおいしく味付けされているので、いろんなお料理のアレンジに使えてとっても便利です!!

 

 

 

 

あったかいご飯の上にのせて食べると 

めっちゃくちゃおいしいねんよだれイエローハート

 

シャキシャキ食感のショウガと

絶妙に味付けされた黒酢の風味がたまらなく好きで、めっちゃリピートしてます!

 

 

 

ごはんだけじゃなく

お浸しや冷ややっこ、豚汁に生姜焼きなど

何にふりかけてもおいしいです♡

 

 

 

これ、、、クーポン出てなかったんやけど我慢できなくて買いました泣き笑い

 

今20%オフでしたー!

4袋1,480円は安い♡

 

レビューも3700件で4.75と高評価なのも納得できるおいしさです♡

 

 

 

そしてお次は

「こぶきち」!

 

 

 
塩昆布、なら食べたある方多いと思うんですけど
これ醤油で味付けされた醤油昆布なんですびっくり
 
小豆島のお醤油で炊き上げた北海道産の昆布でうまみたっぷりのふりかけになってます!

 

 

 
塩昆布よりもすっごくマイルドでそのままでも食べやすいの~!!
 
わたし今、あすけんってアプリで食べたものを記録してるんやけど、食物繊維が足りてないことが多くて…💦
 
ドライイチジクとかでも補ってるけど
このこぶきちも食物繊維が豊富でうれしい~目がハート
 
 
 

食物繊維はごぼうの約5倍

カルシウムは牛乳の約7倍

 

今牛乳もやめてるからこれは助かる・・・!

 

 

でも食べてるときは栄養がどーのとかよりも

ただただおいしいから食べてる!!

 

 
 
ごはんとの相性がバツグンで
しょうゆの優しい塩味とこんぶの旨味で
ごはんがパクパク進みます~よだれイエローハート

 

 

 

めっちゃおすすめなのは朝ごはんのおにぎり!

 

 

卵をレンジでチンして混ぜ混ぜして即席のふわふわ炒り卵を作ったら、ご飯の中にこぶきちと一緒にイン!

 

 

 
 
この「こぶきちと卵のおにぎり」めっちゃおいしいからぜひやってみてほしいです~!

 

 

 
こぶきちに塩味があるのでおにぎりにするときには追加で塩は入れなくて大丈夫です♡

 

昆布&お醤油なのでお料理との相性も抜群で

卵焼きに混ぜるのはもちろん

サラダや和え物にいれてもおいしいです!

 

 
レンチンしたキャベツ・トマトにこぶきちを入れて
ごま油とポン酢をたらーりかけて和えただけの副菜も
今ドキ家で大ブーム中です♡

 

 

ごはんにかけてよし、調味料として使ってよし、なこぶきちは

ただいま20%オフクーポンが使えます!

楽天市場

 

 

クーポン使用で2袋1,040円!

 

 
毎日のごはんがマンネリしてるねんな~って方も、仕上げにこぶきちかけるだけでも味変できるのでぜひ試してみてくださ~い!

 

 

 

あ、あとはこれ前にも載せたから知ってるよ~って方もいると思うんですけど・・・!

 

魚介狂いのドキ子が大好きな

 

ごはんのお供にのお酒のおつまみにもなる

寒シマメの醤油漬け!

 

 

 

隠岐諸島ではスルメイカのことをシマメと呼ぶそうで

 

特に旬の冬に獲れるスルメイカのことを「寒シマメ」と言って島根県隠岐郡海士町で愛されています目がハート

 

 

 

 

一番の人気商品がこの寒シマメの肝醤油漬け!

 

 

 

 

材料は隠岐島海士町のスルメイカと醤油・お酒といたってシンプルなんですが、イカと肝のうまみがおいしくってやばいですコレ泣き笑いイエローハーツ

 

 

離島だと輸送の間に鮮度が落ちるというハンディがあった中、


細胞を壊さず一気に凍結させる「CAS旬感凍結システム」を導入したことで、解凍したときに鮮度を損なうことなく「獲れたての旬の味」を食べられるように工夫されているそうで

 

 

 

冷凍と思えないコリッコリの食感ですめちゃくちゃおいしいですよだれ

 

 

そんでこっちは「しゃきしゃき漬け!」

 

 

 

エンペラと上身の部分を皮つきでスライスしてるからシャキシャキした食感になっていて、お酒のおつまみに持ってこいのお味です〜よだれ

 

  

そんでこの肝醤油漬けがね??

 

ごはんに卵黄を一緒にのせて食べると激ウマなんですよ・・・!

 

 

 

 

コリコリのスルメイカと肝醤油のうまみが卵黄と合わさった時の爆発力・・・。

 

濃厚で甘味が倍増して、

 

これ、やばいです泣き笑いブルーハート

 

 

「お酒はあんまり飲まないけど、お酒のアテは好きやねん。」って人は絶対に好きな味やと思う〜!!

 

 

袋のまま2,3分冷水解凍するだけで食べられるので、こないだありんこちゃんがおうちに来てくれたときもサッと解凍して一緒に食べました♡

 

 

 
 

いただきまーす♡

 

 

 

「でもこれだと子どもが食べられなさそう・・・」という方、、、

 

今回なんとー!

 

 

迷いスマガツオの炙り漬け丼65gと

ヨコワ(本マグロの幼魚)の漬け丼65gもセットになってるの!

 

 

 

なので

家族みんなで楽しめます~目がハート

 

 

 

うちはチビドキがヨコワ、ドキ姉がスマガツオ食べました!

ヨコワはまぐろより少しあっさりしてるのに旨みがあって、少食のチビドキもおいしい!とぺろっと完食でした♡

 

ドキ姉は元々カツオが大好物なんですけど、こちらは希少でおいしい「スマガツオ」を漬けにしたもので「魚特有の生臭さもぜんぜんなくておいしい♡」とこれまたキレイに完食でしたー目がハート

 

 

 

 

今10%オフクーポンが使えます♡

楽天市場

 

 

クーポン使用で3,150円です!

 

この寒シマメもほんま好きすぎて、こないだ取引先の方にもおすすめしちゃいました♡もうなくなったからまた買おうかな・・・泣き笑い

 

 

 

なんか書いてたら暑くなってきてちょっと長くなっちゃったけど

 

5月は体も心も疲れが出る方も多いと思うので、しっかりごはんは食べてがんばっていきましょ~!

 

 

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね