
契約農家さんから仕入れる無添加の朝採れ野菜を中心に、瀬戸内の旬のお魚や、岡山県産のお肉を使ったお料理が楽しめるお店で
立派なアスパラの天ぷらや、たけのこの塩焼きが絶品すぎましたー
宿泊したところは倉敷美観地区にある築100年の町屋を改修した一棟貸しのお宿です
こちらです!
もうここがほんま素敵すぎたから、皆さんにもぜひご紹介したいっ!
古きものと新しいものが調和された
趣のある空間になっていました!
オーディオが置いてある籐素材のチェストがすごく素敵だったのでどこのか調べたところ、北海道の木工作家である内田悠さんによる作品だそうです
リビングの隣には広い和室があって、こたつでくつろぐことができます
では2階へゴー!
おしゃれなリビング階段を上がると
寝室がこんにちは♡
布団を敷くのかなと思いきや、ベッドが二台完備されていました!(3人目からは押し入れにあるお布団を使用します)
ホテルや旅館のように食事は出ませんが
キッチンが備え付けてあって
器やカトラリー、調理器具などは全て完備されています
てかキッチンのタイルがすごく可愛い♡
どこのか気になりますー!!
冷蔵庫にはなんと・・・!

パンやコーヒーも自由に楽しめるので
朝ご飯はリビングでのんびりといただけます
あと何が嬉しいって
古い町屋を回収したといっても
水回りは本当に綺麗で完璧でした・・・!
特にお風呂がすごく新しくておしゃれなのが嬉しかったー!
もう新築みたいにピカピカでした
町屋の宿、すごく癒されたのでオススメです
ホームページ貼っておきます♡
こちらです!
長くなっちゃった旅記録ですが、最後までお付き合いくださった方本当にありがとうございます!
お宿についてはARINKOちゃんが動画にもしてくれてるのでぜひ見てみてください
暮らしの愛用品はこちら
