こんにちは~!
昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました
今日は以前からご質問いただいていた
我が家の床について書いていこうと思います
木の温かみが好きなので
ダイニングテーブルやキッチンボードや無垢材を採用したのですが
フローリングには無垢床は採用しませんでした💦
採用しなかった理由は
床暖房をつけたかったことと、無垢は水に弱いこと(粗相が心配だった…)
そして一番の理由は
この床材にひとめぼれしたからですー!!
こちらのオシャンなおうち・・・
ムラーイの家なんです
そう、私が積水ハウスで建てたい!と思ったきっかけになったおうちです~♡
実は契約が決まってからムラーイのおうち、見に行かせてもらえて・・・(感動)
そのときにムラーイ邸に採用されていた床を見て、絶対にこれがいい!と思って決めました♡
採用したのは朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムで
「無垢材」ではなく「挽き板」を使っています
そもそもフローリングにもいろいろ種類があって
無垢はそのまま木が一枚使われているのですが
その他のフローリングは合板に表面材が張り付けられています
ドキ家が採用したのはこの中の「挽き板」のフローリングで
無垢に近い風合いやぬくもりを堪能することができますし、床暖房も使えるんですー!
朝日ウッドテックの挽き板フローリングは
「無垢材そのものの本質美×複合フローリングの高機能性」をうたっているだけあって本当に美しく、
オイルの塗り直しなどもいらずメンテナンスもラクチン♡
今回ひとめぼれしたのが「ラスティック」という素材の躍動感をいかしたシリーズで
もう採用してよかった100%です!
お部屋がぱっと明るく見えるハードメイプル材もお気に入りで
木目の美しさ、ナチュラルなカラー、しっとりした質感…どれをとっても素晴らしく、一年経った今も見惚れるほど大好きなフローリングです
無垢のようなあたたかみと
複合フローリングのお手入れのしやすさの
まさにイイトコドリ!
少しマニアックな内容で興味ある人は少ないかもしれませんが💦
我が家の採用してよかった床材のお話でした!
暮らしの愛用品はこちら
