こんにちはー!
昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!
[PR]
タイムレスプロジェクトにハマりすぎてるドキ子ですが、みなさん見てますかー?
まだ見ていない方はNetflixでぜひ見て欲しいです!しおりちゃんやえりんこちゃん、ありんこちゃんとも会うたびにタイプの話で盛り上がっています
落ち込むことがあった時って
頑張ってる人を見ると元気が出るし、私も笑顔でいようって力をもらえます♡
いやー、与えられる人って本当にすごい!!
今はパープルレインチームにどハマりしてて
Netflixと YouTubeの裏側配信をエンドレスリピートしてて、ドキ姉にも「タイプロ病やな」っていじられるくらい見ちゃってますー♡
もうこの6人全員受かってほしい…とすっかり母親目線で応援してます!
家族全員で見てて情報も共有しあってて、ドキ姉がタイプロの特集載ってたananも買ってきてくれました!優しい〜さすがオタクの先輩〜
夜も一緒に見てるんですけど、ネトフリのおともはいつもの島豆腐が入ったおからコッティ。
通常のクッキーより低カロリー低糖質で
食物繊維が豊富なので少量でも満腹感が得られやすく、糖質や脂質の吸収を抑えてくれるので
夜のおやつにしても罪悪感が減らせます♡
一口で素材がおいしい!ってわかる味で
大人から子供まで楽しめるおやつだと思います
もちろんお菓子なので食べすぎは禁物ですが、ちょっとつまむだけでおいしくて食べ応えがあって我慢せずに満足感が得られるのがおからクッキーのいいところだと私は思っています♡
通常おからクッキーはおからパウダーを使って作るものが多いのですがこれは生おからを使用していて
全体の約38.8%がおからでできています!
小麦粉だけのクッキーよりタンパク質が取れてヘルシーなのがうれしい〜!
生おからを入れたら水分が多くなるので焼き方も工夫していて
140度と80度でなんと50分、しっかりと焼き上げることでかたくなりすぎないおいしい食感に仕上げています
高温で短時間で焼くと焦げやすく表面がかたくなってしまうため、時間と手間暇はかかりますがこの焼き方にいきついたそうです💦
そうやってひとつひとつ、じっくりと丁寧に作られた「島豆腐のおからコッティ」は
手作り感のある素朴な見た目で
黒糖の香りと優しい甘さが口の中に広がって、めっちゃおいしい〜!
それでいてどこかほっこりする味で
食べたことがないはずなのに、優しい味でなんだか懐かしさすら感じるんです…
材料にもめちゃくちゃこだわっていまして
まず原料である島豆腐は
高たんぱく・ミネラルが豊富!
島豆腐を作るときは黒目大豆を使っているのでおからコッティもよーーーく見ると黒い点々があるナチュラルな製法です
甘さを引き立てるために入れたのは浜比嘉のお塩。
いろんな塩を試した結果、浜比嘉のお塩は苦みが少なくクッキーとの相性がバツグンなことも発見したそうです
そしておいしさの決め手はなんといっても
沖縄特産のきび糖!
このきび糖の優しい甘さがめちゃくちゃおいしいんです!
1枚5キロカロリーなので、
10枚食べたとしても50キロカロリー💛
たっぷり大容量で入っているので
子どものおやつにもぜひおすすめです
通常はおからパウダーの価格が高く、お値段が上昇しがちなおからクッキーですが自社の生おからをそのまま使ってるから価格もおさえられています!
通常価格1200円のところ、12月26日の01:59までは
1000円ぽっきり&ポイント20倍です!
とびきりおいしい「島豆腐のおからコッティ」、ぜひ年末年始の夜ふかしのお供にもおすすめです
暮らしの愛用品はこちら
