こんにちは~!

 

昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡

 

 

 

 

壊れたオーブンレンジについてたくさんコメントくださってありがとうございます~💦

 

 

このまま使い続ける OR 買い替えるという方が多かった!

 

(買い替える派の方のが若干多かったびっくり

 

 

たしかに6年目だし、5万円のレンジを2,3万円出して修理するのはちょっともったいないかなって思いますよね…またすぐ壊れちゃうかもだしえーん

 

image

 

 

このまま使い続ける派の方は

「赤ちゃんがいるからもともと音を消している」方や、「キッチンタイマーと併用しては?」とアドバイスくださる方が多かったですニコニコ

 

買い替える派の方は、いきなり本気で壊れたら困るから買う、7年くらいが寿命だから6年目なら修理せずに買うってことで・・・

 

どっちの意見も納得だったのでもうちょっと悩みます~泣き笑い

 

ナショナルのレンジを20年以上使ってる、って方がチラホラいらっしゃってビックリ!!昔の家電のほうがシンプルだから長持ちするのかな?びっくり

 

 

象印・タイガー・シャープのレンジをおすすめしてくださる方が多かったので、検討しながら買い替えのタイミングを考えたいと思います!

 

たくさんのコメントありがとうございましたニコニコラブラブ

 

 

・・・・・

 

 

昨日はチビドキの懇談でした!

 

 

学校行事の時の楽しみがやっぱりこの参観スリッパを持っていくこと♡

 

 

 

 

 

 

自分が作りたいものを作らせてもらったからっていうのもあるけど、やっぱり今見てもすごくかわいくて作ってよかったなと思っていますニコニコ

 

 

 

 

 

前にも書いたけど懇談の時はいつも聞きたいことがなくて「子どもに興味がない母」みたいになっちゃって一瞬で終わってしまうのですが

 

 

 

今回の懇談はチビドキが友達のところに遊びに行っていていなかったので、さらに早く終わってしまいました泣き笑い

 

 

帰り際先生に「ぜひ教室の後ろに貼っている絵も見て帰ってあげてください!」って言われて後ろをパッと見ると、たまたま一番最初に目に飛び込んできた絵がすごい目力があって惹きこまれてしまって「すごい印象的な絵を描く子がいるな・・・」って思って名前を見たら

 

 

まさかのチビドキの絵だったんです!

 

い、いやこんな親バカ満載のこと書いてごめんなさいね・・・不安

 

ブログはどっちかっていうと失敗談とか書く方がいいような気もしてるんだけど今回だけは許してください💦

 

 

自分の子がこんな絵を描くと思ってなかったので本当にびっくりして、「え!これうちの子の絵ですか!?」って思わず声に出してしまったら

 

 

ひらめき「そうなんです。今回各クラスに投票もしてもらったんですけど、全クラスからチビドキさんの絵が選ばれたんですよ♡

 

私も授業中に何度も見本として発表させてもらいましたにっこり

 

 

って言われて、なんか家ではゲームばっかりしてぐーたらしてるチビドキも学校ではがんばってるんだなって思ったらちょっと泣けてきちゃって、先生の前で危うくメンタル不安定な母になっちゃうところでした~泣き笑い

 

 


子どもの成長って

 

初めて歩いたときや

初めてママって呼んでくれた時ももちろん感動したんですけど

 

 

 

 

さむい~って言って一枚服を重ねて自分で温度調整をしたり

 

はじめて自分で冷蔵庫をあけて牛乳を出してコップに注いでるところを見た時とか

 

 

そういう自然な生活の中で

 

「成長したなぁ・・・」って気づいた時にふいにウルウル…ってくるときってないですか?泣き笑い

 

 

 

昨日の絵もまさにそんな感じで、チビドキもすっかり大きくなったんだなってちょっとセンチメンタルモードになっちゃいました

 

 

 

母はというと

 

 

 

 

絵が超絶ヘタなのに、子どもたちには遺伝しなくて本当によかったです〜泣き笑い

 

 

 

 

すっかりセンチメンタルモードなったドキ母さんの、チビドキのお気に入りの動画を貼っておくのでよかったら見てくださいにっこり

 

 (音あり推奨です)

 

 

 

 

 

 

(めっちゃ関西弁泣き笑い)

 

 

できなかったことも今ではいい思い出ですニコニコ

 

 

 

 

シンプルでかわいい福袋発売中です!

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね