こんばんはー!

 

お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!


『実は続いてません…(涙) &続けられているオーラルケア。』こんにちは~! 昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました 『愛用品に使えるお得なクーポンと、楽天マラソン購入品。』こんばんは~! お昼のブロ…リンクameblo.jp

 

 

 

そう、嘔吐反射が出るとしんどいんですよね💦

 

私吐き気が何よりも嫌いで‥えーん

 

つわりの時に出産後二日目まで吐いてたのがトラウマで、とにかく何がなんでも吐きたくないんです〜💦

 

でももうお金は払ってるので今からワイヤー矯正にはできないと思うので、なんかいい方法あるか考えたいです!

 

 

・・・・・・・

 

 

お洋服が大好きなしおりちゃんと

 

体に優しい肌着を作っているSOWANさんとご一緒してシンプルなロンTを作らせてもらいました!

 

 

 

 

 

・・・とてもシンプルなので

こだわりが伝わるか不安なんですが💦

 

 

ぜひお話だけでもよかったら聞いてください!

     

 

 

 

 

 

読者さんから

 

「化学繊維が苦手なので綿のインナーがあったら紹介してほしいです!」とのお声をチラホラいただいていたことと

 

しおりちゃんが

 

「伸びが良くてなんにでも合うリブのカットソーが欲しいねん!」とずっと言っていたことから

 

まずは作ってみて、いいものができたらみなさんにもお披露目しよう!とSOWANさんと一緒に密かに進めていたこのプロジェクト。

 

 

 

 

 

 

和歌山県にある、創業52年目の大営メリヤスさんの存在なしでは語れません…!

 

 

 

 

実際に工場まで足を運ばせてもらい、大変大変お世話になりました!

 

 

和歌山県はもともとニットの産地で、日本の綿素材のカットソーの60%前後は和歌山で作られているそうですおねがい

 

 

 

 

天然繊維を使ったものづくりがとてもさかんだったのですが、20年前に中国からの輸入品におされて、生産量は減少傾向にあるそうです。

 

 

 

 

そんな中、大営メリヤスさんはコツコツとモノづくりを続け、日本ではここでしかできない技術を取得されたりと努力してこられました。

 

 

なんとあのハイブランドの素材もイタリア・パリからオーダーを受けて作られています!あんぐり

 

 

(具体的なブランド名は書けないんですが誰もが知っている世界的ブランドです!)

 

 


 

 

今回のTシャツも、この大営メリヤスさんでイチから編み立ててもらいました。

 

 

 

 

(今回のTシャツが編まれているところをじっと見つめるしおりちゃん🤍)

 

 

 

 

糸を作る人、編む人(大営さん)、染色する人、縫製する人と日本はそれぞれのプロフェッショナルが作っているのも特徴のひとつで

 

 

染色工場にも足を運びました。

 

 

 

 

海外では染色と縫製がセットになっていることが多くて、日本は分業制です。

 

 

SOWANの渋谷さんは

 

「生地をぱっと見ただけで日本製かそうじゃないかわかります」とおっしゃっていて

 

 

「最高の風合いを出すために 職人さんがそれぞれの工程で仕上がりを見極めて、責任をもってモノづくりをされています。」

 

「SOWANではキッズの肌着が特に人気で、子どもはかわいいから着てるんじゃなくいて本能的に気持ちがいいものを着てくれているんですよねにっこり

 

 

「肌触りの良さや締め付けがないなどの理由からリピートして選んでもらえることもとても多くて、日本製ならではの品質の良さを感じてもらえたらうれしいなと思っています」

 

 

とおっしゃっていたのもとても印象に残っています。

 

 (よかったらこちらのレビューなども参考にしてください)


 

 

 

そうして出来上がったのが

 

このロングTシャツ。

 

 

 

ほどよいフィット感と

良く伸びる綿素材にこだわった一枚です

 

 

 
 
本体は綿100%!
 
「長め袖タイプ」のリブのところだけ伸びるようにポリウレタン2%入れていますニコニコ

 

 

素材の良さ、伝わりますでしょうか・・・!?

 

 

 

ロンTなんですが、化学繊維のインナーが苦手な方には、これからの季節のインナーとしても着用してもらいたいと思っていますおねがい

 

 

 

締め付けがなくフィットさせるために

 

元生地はこんな量を使っていて、それをリブ編みにしているのでよーーく伸びます!

 

 

 

 

脇に縫い目が出ない「丸胴編み」という機械を使って編んでいるので、ちくちくせずストレスフリー!

 

 

 

 

 

デザインはロンTとして着たときにかわいい

「長め袖」タイプと

 

インナーとして着たときに首元が見えにくい

「Uネック」タイプの2種類作りました!

 

 

 

 

「長め袖」タイプは、腕が長く見えるシンプルですっきりしたデザイン!

 

 


春夏は一枚で着るのはもちろん、カーディガンやニットと重ね着したり

 

 

 

ジレとの組み合わせや

 

 

 

キャミワンピやサロペット、エプロンなどの中に着用しても相性がいいです!
 

 

 

これスウェットの中に着ると、めちゃくちゃあたたかくておすすめですーラブ

 

 

 

 

「Uネック」タイプは

化学繊維のインナーが苦手な方にぜひ手に取ってもらいたい一枚!

 

 
 
インナーを見せたくないときはこっちのタイプをどうぞ♡
 

 

 

化学繊維のような高機能的な発熱効果はないのですが💦
 
綿100%の肌触りの良さと程よい厚みとフィット感で自然とあたたかいですニコニコ
 

 

 

 

発売は明日の

11月25日の20時からです!

 

 

お値段は一枚3,650円です。

 

 

 

 

素材や縫製にこだわった分お値段をあまり抑えることができなかったのですが💦

 

(これでもSOWANさんすごくがんばってくれました・・・!)

 

 

6000円以上で使える1000円オフクーポンが出ているので、他にも気になるアイテムがある方や、2枚デザイン違いで欲しい方はぜひクーポン使ってくださいニコニコ

 

 

○1000円オフクーポンはこちら

 

 

 

サムネイル

これからの季節に大活躍のレッグウォーマー&ネックウォーマーもぜひ一緒にチェックしてください♡

 

 

 

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

守るだけじゃ物足りない私に

変わりたかった私に

 

そっと寄り添ってくれたボーダーフリーのスキンケア!

 

 

 

 

レチノール※貯金がしたくて毎晩のお手入れはボーダーフリーを使うと決めています!

 

※保湿・整肌

 

 

ボディクリームもずっと使い続けてます~!

 

 

 

これ私、大好き♡

 

 

ボディクリームっていうと保湿だけのイメージがありますが

 

「効果ファースト」なボーダーフリーは違っていて

 

保湿プラス、ボディの肌悩みにアプローチするスキンケア成分がしっかりと入っています!

 

 

 

これ一本で

 

〇保湿

 

〇角質ケア

 

〇ターンオーバーに寄り添った乾燥&古い角質によるくすみのケア

 

 

ができちゃう、とっても頼もしいボディクリームになってるんです!びっくり

 

 

すでに3.4ヶ月、お風呂あがりに使っていますが使用後はお肌モチモチになりますラブ

 

個人的に使ってみた感想としては、体の方が効果を早く感じやすいような気がする・・・!

 

 

 

 

あといつも使っているお顔用のボーダーフリーのクリームも、気温が下がってきてからBASICタイプからMOISTタイプにチェンジしました!ニコニコ

 

 

 

 

バターみたいにすっごく濃厚で、お肌が乾燥しやすい方にも前のめりでおすすめしたいです♡

 

 

 

 

バターみたいな濃厚なクリームな「MOIST」と

今までのなめらかで伸びが良い「BASIC」から選べるようになって、ますます使いやすくなったと思いますニコニコ

 

 

 

マルチフェイシャルクリームMOISTの方が

VOCE月間コスメランキング2024年10月度クリーム部門の一位

 

ボディクリームの方が2024年下半期美的HENベストコスメのボディ&パーツケア部門の4位にランクインされたそうで

 

 

その受賞記念のクーポンで

8000円以上で1200円オフクーポンが使えます!

 

イベントバナー

 

 

フェイスクリームとボディクリームのセットが

クーポン使用で7,520円です

 

 

10年後の自分のために、コツコツ美肌貯金がんばります

 

 

ボディのお手入れが今は楽しすぎるのでまたゆっくり書きますねニコニコ

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね