こんにちは~!
 
朝のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡

 

 

 

 

何年も前から気になっていた


ヨーグルトメーカーデビューしちゃいました~!ラブ

 

 

○モダンデコ ヨーグルトメーカー -PR-

 


気になっていたキッカケは職場のスタッフが使っていたからですニコニコ

 


欲しいな~、どうしようかな~と思っているうちに3年くらい経ってしまったんですけどw


粉なっとうを食べるようになってからヨーグルトの消費量が増えたので、ついにお迎えしちゃいました〜👏

 


 

 


ヨーグルトの保存容器などたくさん付属品もついていましたが、今回使ったのは3つだけ!

 
 
牛乳パックをそのまま使って手軽にヨーグルトづくりにチャレンジしました~気づき

 

 

 
 

 

  作り方

 


新品の牛乳の開封したら

100mlだけコップに取り出し900mlにします。

 

 

 
 
そこに市販のヨーグルトを100g、イン!

 

 

 


付属のスプーンでくるくる混ぜて


 

 
 
ヨーグルトメーカーにセットして、スイッチを入れます♡

 

 

 

レシピどおりに9時間にセットしました指差し

(セットの仕方は商品ページに載っている動画も参考にしましたがほぼボタン押すだけでしたw)
 

朝にスイッチオンして、夕方にいつの間にか出来上がってました~!

 

 

 

冷蔵庫で冷やして明日の朝食べるのが楽しみです・・・♡
 
 



 

 

  翌朝・・・。

 

 

では冷蔵庫で冷やしたヨーグルトをいただきたいと思います!!

 


ちゃんとできてるんか心配やったけど


 

 
 

できてる!びっくり

 

 

 

 

ひゃ~!!!♡


普通に売ってるやつみたいなヨーグルトになってる!びっくり


これはテンションあがるっ目がハート


さっそくはちみつかけていただきま~す!!


 

 


はーー♡


自分で作ったと思うとよりおいしいんですけどよだれ

 


…って原材料が牛乳とプレーンヨーグルトなんやからおいしくって当たり前なんやけど、たった100gのヨーグルトが10倍のヨーグルトに変身しててめちゃくちゃ感激しました!

 


 

毎日食べている粉なっとうヨーグルトも、手作りヨーグルトで食べると格別です目がハート

 

 

 

 

 

 


もちろんおやつや朝ごはんのお供にもー!

 

 



はちみつはドキ姉・ブルーベリージャムはチビドキのですラブ

 
 
 
「えー!ちゃんとヨーグルトできてるやんっ!」って姉妹も驚いてくれて、楽しくワイワイいただきました♡

 


これから大活躍間違いなしの予感しかないヨーグルトメーカーレポでした…うさぎのぬいぐるみ


 

 

 

個人的にはコンパクトなサイズ感と、シンプルなデザインもかわいくてお気に入りです!!


 

 

 

出来上がるまで時間がかかるのがネックではあるけど、スイッチを押した後はほったらかしにするだけなので手間はかからないし、全然アリやと思いました〜!!

 



 

こちらはシークレットの11%オフクーポンをいただいています指差し

 

 

○11%オフクーポンはこちら

 

 
クーポン使用で3,560円!
 

レシピブックもついているのでいろんなレシピが作れます指差し



 
私のように「そういえば何年も前から気になっててんな~」って方は、ぜひクーポンあるうちにチェックしてみてくださ~いニコニコ

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね