こんにちは~!

 

昨日の前後編に渡る東京・月島の旅もたくさん見て頂きありがとうございました~!

 

 

 

 

 

いっしょに行った気分になれました…なんてうれしいコメントもありがとうございました!

 

ほんまに楽しかったのでまだ余韻に浸ってる…50歳になったらかにかにバスツアーやるって言ったけど、東は東京月島バスツアーにしようかな…泣き笑い

 

 

あと「アドベンチャーワールドに行くので前に書いていたアドベンチャーレポを載せてほしい」と言ってもらえたので貼っておきます♡

 


 

 

今からの季節が涼しくてオススメです!

 

ただこの時からパンダのメンバーが変わっているのでまた今度行って書き直しますね…!凝視


(本気)

 

 


 

 


それにしてもすっかり涼しくなってきましたね~!

 


大好きな秋がやってきてめっちゃうれしい反面、

朝晩と昼の急激な温度差に体がちょっとついていけない…💦って方も多いのではないでしょうか?


 

かくいう私も秋は体調の変化が出やすく、アレルギーとかもひどくなりやすいので気をつけないとなぁって思っています予防

 

 

 

今冷え対策の靴下もたくさん発売されていて、私もどれか買ってみようと思っていますが

 

やっぱり寝るときにはなるべく靴下は履かないほうがいいんですって💦

 

 

 

 

 

靴下を履いちゃうと足先から熱を放出することができなくて


蒸れて眠りが浅くなっちゃったり、汗をかいてしまって逆に冷えてしまうことも・・・。



 

・・・って私の読者さんは健康に詳しい方が多いのでもうすでに知ってるよ~!って言われちゃいそうですがニコニコ


寝る時に靴下を履くならそれ専用のものを選ぶか、


やっぱりレッグウォーマーが手軽に使えておすすめです♡

 

 

 

 

私は寝る時だけじゃなく昼間もレッグウォーマーつけてます!!

 

 

レッグウォーマーって真冬に履くイメージがありますが、季節の変わり目こそ便利。

 


薄着にレッグウォーマーでも充分あたたかいからです歩く



元々は「レッグウォーマーしてたら半袖でもいけるくらい暖かいで!」ってママ友に言われてつけはじめましたが

 

まだ着込んでない今こそ、足首だけを温めることで温度調整もしやすいですし、下半身の冷えから体を守ってもらえますニコニコ

 

 

 

 


まだお布団出していないドキ家ですが(早く出せ)

レッグウォーマーのおかげであったかくて快適です…♡

 



 

愛用のレッグウォーマーはもうずっとmofmofuのものですが


内側がシルクになっていて保湿効果があるので

冬場は足のスネがカサカサになっちゃう…って方にもおすすめです!

 

 


冷えると血行不良になって肩こりや頭痛もおきやすくなりますし、体調管理の一環としてレッグウォーマーは続けたい習慣のひとつですニコニコ

 


 

これ本当に人気だからもうすでに在庫がけしている色がある〜💦みんな買うの早い…!


ロングタイプはこちら

 

ロングタイプの2足セットはこちら

 

 

足首タイプはこちら

 

足首タイプの2足セットはこちら

 


では今週も頑張っていきましょ〜!!!



暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね