こんにちはー!


昨日のお手伝い表についてもたくさん見ていただきありがとうございましたー! 

 


『セレブ価格だったママ友のお手伝い表!』おはようございます!昨日のお知らせもたくさん見ていただきありがとうございましたー!『《まもなく発売!》こだわりのビットローファーと、まさかの人気が集中しちゃ…リンクameblo.jp



各家庭のお手伝いについてのコメントがめちゃくちゃ参考になったので、みなさんもぜひ読んでみて欲しいですニコニコ

 


お手伝い表を取り入れているおうちもたくさんいらっしゃって、お金だけでなくポイント制だったり YouTubeなどを見るチケット制にしてたり、年俸制だったりとおうちによっていろんなルールがあって読んでてとてもおもしろかった〜!!       


「家事はみんなでして当たり前だからおこづかいをあげるのはおかしい」っていう意見もあってそれもめっちゃわかります!私もそう思っていた時期もありました~💦

 



これも正解はないと思うのですが


おうちでいろいろ話し合うきっかけになったり、どうだったか振り返ることが大切なのかな?と今は思っていますニコニコ

 



 

いくつかご質問頂いたのでお返しさせたくださいー!目がハート






テーブルセッティングと食べた食器を下げるのはもう結構前からやらせてて、これは無償です歩く

 




おこづかいは渡していません💦


お年玉の中から3,000円渡して、それを一年間で使ってもらおうと思っています。まだ一人で買い物に行くこともないし、学用品やレジャー時のお買い物は私が買っているのでたまにジュースを買うくらいしか使っていないようです。


あと近所に駄菓子屋さんがない!(涙)

 

 



もちろん洗いませ~ん笑い泣き

 

 信頼という名のもとの怠慢です泣き笑い



 

10円用意するのが面倒だったのでノートにつけてます!!

 


 一ヶ月まとめて渡す予定です〜歩く




あとジャムコロさんのコメントに感激したのシェアさせてください~!!!




これ、めっちゃすごい!!


社会の仕組みまで勉強になる素晴らしい取り組みだと思いました…笑い泣き


真っ先に資本金を返してたり(きっと将来借金しないタイプになりそう…♡)、最後に自分なりに振りかえりができてるところも素晴らしいです👏

 

私も時間に余裕ができたらやってみたいと思いますニコニコ




てかこれ通常ブログの前置きのつもりで書いたんですけど長くなったので一旦失礼します💦




…昨日はある場所に行ってきましたよ〜!



さぁどこでしょうー?!ニコニコ


 




暮らしの愛用品はこちら

 

読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね