こんにちはー!

 

昨日のめっちゃ腹立ったこともたくさん見て頂きありがとうございました~!



 

 

ほんまにもう…

激おこぷんぷん丸ですよね!!!(死語)

 

頂いたコメントによりますと

 

アマゾン・ETCカード(マジで!)・各種クレジッド会社・銀行・そしてまさかの宅配便関係まで詐欺メールがあるそうです…!

 

宅配便とかうっかり見えちゃいそうですよねゲロー

絶対あかんわこんなん…

 

 

とにかくなんでもひとりで判断せずに、ほんのちょっとでもアレ?って思ったことは人に話すのがいいのかもしれませんね💦

 

やっぱり親世代が一番心配なので、なにか怪しいメールが来たときは絶対にクリックしたらあかんで!!ってドキじいにはしっかり言っときます~大泣き

 

 

みなさんも本当に気を付けてくださー--い!


(とか言って私が一番ひっかかりそう…笑い泣き

 



 

 

昨日はお仕事バッグについても書かせてもらいました♡

image
 
 
 
そしてそして、カバンを使うにあたり続けていてよかったなぁと思う習慣は・・・
 
 

帰ったら「カバンの中身を全部出す」こと!
 
 

 
若い頃は何でもかんでも入れっぱなし置きっぱなしだったドキ子凝視

 
お財布はどこに行ったかわからず、なんなら内ポケットに入れたアクセサリーもそのままで後から「こんなとこにあったー!」と出てくることもしばしば。
 
荷物を入れ替える時間がなくてせっかく新しいバッグを買ったのに全然使わなかったり…驚き
 
せっかくのお出かけの時もバッグの中からいつのかわからないのゴミが出てくるなんてこともよくありました…ネガティブ(汚)

 

 

 
 
上矢印「わー-!私今まさにこれです~!」
 
と言う方もきっといらっしゃるのではないでしょうか…!?

 

 

でもでも!!

 

毎日おうちに帰ったらハンカチをお洗濯に出すついでに、カバンの中身をまるっと出す習慣がつくとめちゃくちゃ気持ちがいいですよ~目がハート

 

 

 

もちろん箱じゃなくても引き出しの中でもいいし、
バッグインバッグを使っている方はバッグインバッグごとでもオッケーです♡
 
 

私は今はおうちにあった無印良品のラタンボックスに入れています指差し

 

 

 


カバンは空っぽにしてから定位置にしまうようにしたら、ゴミが入りっぱなし…なんてこともなくなりました〜!!👏

 

image

 


もちろん小さなお子さんがいらっしゃったりと忙しくて「もう今は毎日同じバッグなんです」っていう方はこの限りではありませんニコニコ


 

でもせっかくバッグが2つ以上あるのに、ついつい入れ替えが面倒で同じバッグばかり使ってる…って方や、バッグの中が散らかっちゃうのにお困りの方は





この「全部出す」習慣、ぜひチャレンジしてみてほしいですー!!

 


 

ミニトートもTOPKAPIのものです♡

  

\カバンの中身はこちら/

  


   


暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね