こんにちはー!
昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!
もうすぐ夏休みも終わるということで、ドキ姉が新学期の準備もかねてお部屋のお片づけしてたんですけど
収集癖がある&
なかなか物が捨てられないドキ姉が
「これ、捨てる!!」
って本やCDをたくさん出してきたんです

その数なんと62点!
(作者さんに配慮してモザイクかけさせてもらっています)
えええ~!
こんなに~!!!

ずいぶん思いきったやんか~!!!

これでもほんの一部やねんけどな💦
もう何回も繰り返し読んだ漫画と、
パッケージが欲しくて買ったけど結局iPhoneで聞いてて使ってないCDと
サブスクで見れるから全然見てないDVDを処分することにしたよ
」

ほー--なるほど!
たしかにそういう人,今多そうやもんなぁ…

じゃあこれ、捨てるのもゴミになるし…
ブックオフに売りに行こう!!!
と提案しましたー!

もう結構前のやけど、売れるん・・・!?」
て言うので、そんなの売りにだしてみないとわからないし、持って行くだけ持って行ったらいいやーんって言ったところ

店員さんに
『へーー、この子こういう漫画読んでるんや…』
とか思われたり
『こんなん売れるわけないやろ!』
って嫌がられたりせーへん…?」
と、またまたネガティヴ発言するドキ姉
いやそんなわけあるかーいっ!
向こうも仕事や仕事~!!
毎日何人も来てるんやから大丈夫に決まってるやんかっ!
ブックオフでも人目を気にするなんて…
なんともドキ姉らしいなと思わず笑ってしまいました
に、200円かぁ…。
でもそうやんな。
だって現実的に考えて、一個10円も値段ついたらいい方やと思うねん
買取不可のものも混ざっている可能性も高いし、仮に62点全部買い取ってもらえたとしても620円くらいになったらいい方なんちゃうかな…
というのがドキ予想。
でもそれでも新しい漫画一冊買えるしオッケーっしょ!!
元々捨てようとしてたものなんやし、引き取ってもらえるだけでもいいと思うことにしよう~!
と言ってさっそくブックオフへ行ってきました〜!!
私、ひとりで

チビドキが「行きたくない」って言うもんやから置いていくわけにもいかず、結局運転できる私ひとりが行くハメになりました…

てことは私が店員さんに「へー、こんなん読んでるんや。」って思われるやつやん←
本・CD・DVD合わせて62点。
中身は子ども向け(ドキ姉いわくちょっとオタク受け)のものばかりです。
査定に出すこと15分…。
店内をウロウロしていたらあっという間に査定が終わって「22番の方〜!」と番号で呼ばれましたー!(ドキドキ)
2点は汚れがついていたそうで値段がつかないと言われ、そのまま引きとってもらうことに。
(引き取ってもらえるだけでもうれしい
)

てか買取不可、2つだけやったんや…!!
ということは残り60点!!
一体いくらになったのか緊張の瞬間です・・・!!!
どぅるるるるるるるる…
じゃんっ!
な、な、な、なんとー!!
3,983円でしたっ!
思ってたよりもだいぶ高い〜!!
提示された時、えっ!って思わず二度見したもん!
1点あたり67円ってこと~!?って思って後々レシートをよく見てみると
実はほとんどの商品が5円とかだったのですが
ひとつのDVDが初回限定版だったらしく
なんとそのひとつのみでどーんと3,000円の値段がついていたんです・・・!
これにはドキ姉もびっくり。
危うく捨てかけていた本やDVDが3,900円だと…?!
ドキ姉の毎月のおこづかいが5,000円なので、このひと月のおこづかいなみの臨時収入はめちゃくちゃうれしかったみたいです
♡

冗談で「売りに行った手数料ちょーだいや」って言おうかと思ったけど
「ほんまにコレもらっていいの…?!
」って言ってるから逆に冗談言いづらくなってやめときました
♡


いやーー、漫画もアニメもネットで見れる時代になったから、もう売りに行ってもそんなに値段はつかないかな~?と思ってたけど
査定に出してみないとわからない!

ほんっとーーーに行ってよかったです!
みなさんも処分した本やDVDがあったら、捨てずにダメ元でブックオフ、ぜひ行ってみてくださいね〜!!!

↓ブックオフ、宅配買取もやってるみたいです!
夏休みに全巻買ってしまいました…!
田村由美先生の漫画大好き!!
これ面白すぎるから50巻くらい続いてほしいです…!w
暮らしの愛用品はこちら
