こんにちはー!

 

今年初めての家庭菜園をしたドキ家♡

 

 

 

失敗を繰り返しながらもなんとか楽しんでいるのですが

 

 

(収穫の時もしっかり日傘をさすドキ姉…さすがJK…)

 

 

 

放っておくとバジルがあっという間に増えま~す笑い泣き

 

 
モリモリ~!!!
 
す、すごーい!!!💦
 
なんもしてないのにどんどん成長する~!
 
「大きくなりすぎるとかたくなるよ!」って読者さんにも教えてもらってたのに、ちょっと忘れるとこんなに大きくなってしまいました笑い泣き

 

 

 

 

採れたてのバジルって香りがすごくいい…!!

 

 
部屋中にバジルの爽やかな香りが広がって幸せ〜ラブ
 

 

しかもこんなに短期間でたくさん採れるなら

バジルだけ単体で育てたらしっかり元も取れると思う!

 

 

バジルの苗って300円くらいで売っていますし

 

↓こういう不織布ポットに土と苗を入れたら、初心者の家庭菜園でも気軽に作ることができそうですラブ

 

 

 

不織布ポットも読者さんに教えてもらって知ったのですが、気軽に移動もできるし、使わない時も畳んでしまっておけるのでめっちゃ便利なんだそうです!!

 

うちももう来年はコレにしようかな…笑い泣き

 

 

あの不評だったでっかいプランターは花壇にしてしまって、家庭菜園は不織布ポットにした方が気軽に楽しめそうな気がします…笑

 

↓でっかいプランターはこちら

 

 

 

 

 

そうしてたくさん採れたバジル、もりもり使っていきますよ~!ニコニコ飛び出すハート

 

 

うちの最近の食の悩みは姉妹が小食なことです💦

 

 

もともと3人で回転寿司に行っても2000円いかないくらいしか食べないんですけど

 

ドキ姉(16歳)はお肉もぜんぜん食べなくて

 

焼肉に行っても肉を3枚しか食べないのでタンパク質不足が心配になるほどなんですゲロー

 

(その分豆腐や納豆、お魚はしっかり食べてもらっていますー💦)

 

 

 

でも夏だし!!

たまにはお肉もしっかり食べてほしい!!

 

 

ということで、パクパク食べれるお肉料理、作っていきますよー!ラブ

 

めっちゃ簡単で10分もかからず作れるのでぜひ作って見てくださいっ!!

 

 

《材料》

 

〇牛肉切り落とし 200g

〇トマト    大1個

〇バジル    好きなだけ

〇にんにく   1かけ

☆醤油・はちみつ・粒マスタード 大さじ1ずつを合わせておく

 

(今回はこの倍の量で作ったので画像は材料多めです)

 

 

 

《作り方》

 

 

まずオリーブオイルを熱したフライパンでみじん切りにしたにんにくを色がつくまで炒めたら

 

 

お塩で下味をつけた牛肉をええいと投入~!

 

 

そこにトマトもおりゃー--!と入れて

 

 

完全に火が通る前に☆の調味料を混ぜたものを用意!

 

 
 
覚えやすいように全部大さじ1にしときました笑い泣き
 
あとお好みで調整してくださいー!
 
 
マスタード入ってますが、この分量なら辛くないのでお子様でも食べられると思いますニコニコ

 

 

どばばと全部、入れまーす!
 
 
味がなじむように炒め合わせて火を通し
 
最後にバジルを好きなだけ入れて、サッと炒めたら完成です~!

 

 

 

 

はい!できあがり!

 

 
香りまでおいしい
 
牛肉とトマトのバジル炒めの完成です~!!!
 
 

写真では伝わらないけどすっごくいい香り~ラブ

 

 
食欲をそそる爽やかな香りですー!!
 
 
そしてそして、ちょっと洋風に仕上がるこの味付けだと
 
焼肉だと3枚しか食べないドキ姉もパクパク食べてくれるんですびっくり飛び出すハート
 
 

(倍の量で作ったからめっちゃある…)

 

 
トマトと牛肉を一緒に食べるとさっぱりとしてるのに、後味がはちみつの甘さもあっておいし〜いラブ

 

 

 

夏は素麺を食べる機会が増えるのですが

素麺だけだと栄養バランスが気になるので…

 

 

夏バテ対策にガツンとお肉とフレッシュなトマト、一緒にいかがでしょうか~!?ニコニコ

 
 
 
バジルなんか育ててないわっ!て方は
お肉と一緒にスーパーで買ってください笑い泣き
 
 
ガッツリにんにくとお肉にさっぱりトマトとバジルの簡単レシピ、そうめんや白ごはんのおかずにぜひ作ってみてくださいっ!
 

 

はちみつはチューブタイプが出しやすくて便利でリピートしてます♡

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね