こんばんはー!


日用品の収納もたくさん見ていただきありがとうございました♡


 

 

夏休み、暑すぎて暇すぎて


YouTubeやネットフリックスを見て過ごしてることが多いのですが

 


最近またまたハマっているのが

パンダコパンダー--♡


 

 

 

もう有名すぎるのでご存知の方ばかりかとは思いますが、見たことないよーって方はめちゃくちゃ癒されるのでぜひ見てみてほしいですーラブ

 


公式動画はこちら

 


1972年公開の私も生まれていなかったころのアニメなんですが

今見ても本当めちゃくちゃかわいいの!


 

両親がいなくておばあちゃんと二人暮らしの小学生のミミ子ちゃんが


おばあちゃんがいない間におうちにやってきた子パンダの「パンちゃん」とおとうさんパンダの「パパンダ」と出会い三人で暮らし始めるお話なのですが





パンちゃんのかわいい動きにキュンとし

パパンダのマイペースさに癒され

 

そしてパンちゃんのママになったミミ子ちゃんの一生懸命な姿に、ほっこりしながらもちょっと感動すら覚えるハートフルな物語になっています…笑い泣き



あとね,セリフがいいの〜!


ネタバレになっちゃうからあんまり言えないんですけど、ひとつだけご紹介させてもらうと



ミミ子ちゃんの



サムネイル

ママになるって なんて忙しくて

素敵なことなんでしょう。


ってセリフ!



あーー、もう、生で見て聞いてほしいこれ!!


すごく微笑ましくてキュンとして、そして子どもをぎゅっと抱きしめたくなる言葉です…


他にもかわいいセリフがたくさんあるので、ぜひ見てみてくださいねニコニコ飛び出すハート


  

http://www.pandakopanda.jp/index.html



 

忙しくて見れない方はこのオープニングの動画だけでも見てみて欲しいです~!!

 

 

これもう、たまらんくらいカワイイですっ!


2.3歳くらいの小さい子に見せると、パンダのマネして踊ってくれる確率、高いです〜歩く



チビドキはいまだに踊ります笑い泣き




 



 

ちなみにこのアニメはドキ姉が小さい時から見ていたので、チビドキがパンダ好きとか関係なくずっと見てきたのですが・・・

 



久しぶりに見たら昔は何の疑問に思わなかったミミ子ちゃんのパンツが見えてるのが気になって…驚き

 

いや、かわいいんですよ!?

あかんことないんですよ!?


めちゃくちゃかわいいんですけど

 

なんか思わずドキ姉に

 

「これ、今の時代やったらコンプライアンス的にあかんかったりしたんかな…?驚き

 

って言ったら

 

「…いや、そもそも今やったら小学生だけで一人暮らし、って言う時点でもうアウトなんちゃうかな…」って言われて

 

ガガビガーン!ってなりました〜笑い泣き

 

 




い、いやもちろん、本当に今やったらアウトなんかどうかは置いといて、、、。


 

でもなんか…

 

コンプライアンスが大事なんもわかるっちゃわかるけど…

 

 

なんかちょっと最近、厳しすぎてさみしいなって思うのは私だけでしょうか…?驚き

 

 

な、なんか映画もアニメもテレビだって…


いろんな配慮が必要なのもわかるけど、どんどん息苦しくなってきている気がするなぁ…💦

 

そんでこっちもそれに慣れちゃって、ちょっと芸人さんがスタッフをいじってるのとか見ただけで「これ怒られないかな💦?」と心配になって心から楽しめなくなってる時、あるもん〜!!えーん



コンプライアンス…


む、むずかしい〜!!


なんか上手く言えないけどちょっとモヤる〜💦



私たちの時代はかなりゆるかったけど、

子どもながらにテレビはテレビ、って理解できてたような気もするし、もうちょっとゆるくてもいいんじゃ…って思ってしまうのは私が古い人間だからでしょうか…笑い泣き

 

はっ、こんなこと書いたら怒られちゃうかな💦


あくまで個人的な意見です…昇天


(今やったらおぼっちゃまくんとか絶対アウトな気がします昇天)



そして偶然さっき知ったのですが

パンダコパンダは今年でちょうど50周年だそうです〜!


ではでは,おやすみなさいパンダぐぅぐぅ

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね