こんばんはー!

 

ちょっとやる気になった家事もたくさん見て頂きありがとうございました~!

 

 

 

 

夜の雑談です~!

 

なんのためにもならないくだらない雑談ですが良かったらお付き合いください~♡

 

 


 


ママ友としゃべってて


 

 

 


「最後の晩餐に食べるなら何がいい?」って話になった時に

 



私が迷わず挙げたのが「ウニ丼」だったんですラブ

 

 

 


もー--、ウニが好き。

 

大っ好き。


子どもの時にたまたま食べる機会があったのですが、一口食べた瞬間から大好きになり


小学生なのに「このウニをお風呂に敷き詰めて泳ぎたい。」っていう名言?を残していたそうです真顔(ドキじい談)

 

 

 


…でも大阪に住んでるとそうそうウニなんて食べる機会ないんですよ〜💦

何年も食べなかった時期とかももちろんあります!!

 

 

だから最後にめいっぱい食べたい!


ウニ丼のごはんのところもウニにして食べたい~!

 

ってずっと言ってたんですけど

 

 

 


…なんか口の中の後味とかも考えると

 

今はさくらんぼがいいなって思ってるんです…。

 



 

(なんの話・・・)

 



…ていうことを以前にもチラッとブログに書いたら

読者さんから最近になってDMがきて


「草彅くんも最後の晩餐はさくらんぼがいいって言ってましたよ!」って聞いて、なんかめっちゃうれしかったです〜笑い泣き♡ わーい♡



甘くて酸っぱくて、みずみずしくって一口でパクって食べられて後味もいいさくらんぼ、めっちゃおいしいですよね…ラブ



 


ちなみにママ友は納豆ごはんがいいそうです。


(しかも二人もびっくり

 


ネットのアンケートを見ても「米」や「おにぎり」がトップをしめていたので


どれだけ糖質オフダイエットが流行っても


やっぱり日本人はお米が好きなんだな~と思ってなんだかほっこりしたドキ子です…にっこり

 

私もやっぱりウニ丼にしようかな〜笑い泣き



 


ちなみにドキ姉は「納豆巻」だそうです。


納豆めっちゃ人気やんーびっくり

 



…て、なんのオチもないお話ですみませーん笑い泣き


みなさんが食べたいものもよかったら教えてくださいねーニコニコ飛び出すハート





 

 

私のようにウニ狂いの方、必見ー!

 

この雲丹醤油、めっっっっちゃウニ!


 

お仕事でお試しさせてもらったんですけど、正直お醤油にちょっとウニ風味、くらいのものを想像してたら全然違って、めっちゃウニやったんです。

 


原材料を見ても一番先に出てくるのが「ウニ」(北海道産)

 



雲丹がしっかりメインの雲丹醤油はたまごごはんにかけて食べるとゲキウマです~!笑い泣き

 

 

 
普通のお醤油よりもたっぷりめにかけるのがポイント!
 

だって雲丹だから~よだれ

 

 

 
 
私はより濃厚に楽しみたくて、卵黄だけを炊きたての白いごはんにのせて雲丹醤油をたらして食べたのですが

 

 

 
わー-!
もう写真がヤバー-い!💦笑い泣き飛び出すハート
 
 
こんな時間に見たらあかんやつ~!!!


 

 
もう、濃っっ厚♡
 
はー--♡おいしすぎました…ラブ
 
 
 
 
雲丹、めっちゃ好きやけど高いからバクバク食べられないし…
 
この雲丹醤油のたまごかけごはんを
バクバク食べちゃいたいと思います~!!!爆笑

 


○明日19日の20時から再販です!

 

 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね