夜の雑談です~!
お時間ある方はぜひお付き合いくださーい!
今週は学校の懇談がある方も多いとは思うのですが、チビドキの小学校も懇談week真っ最中!!
小学校の懇談って親は服もそんながんばらなくていいし、
話も10分くらいで終わるし
ましてや低学年なんてそんなに折り入って話すこともないので気楽っちゃ気楽なんですけど・・・。
でも私…
一学期の懇談がめっちゃ憂鬱
なんでかっていうと・・・
植木鉢を持って帰らないといけないからです
うーー、ワガママってわかってるけど
植木鉢を持って帰るのがイヤすぎる〜
だって重くないですか!?
重量っていうよりも絶妙に持ちにくくって重いというか…
ちょうどいい感じの持ちやすい袋とかも持ち合わせてないですし…💦
「大人のクセにそれくらい何言うてるねん」って思うかもしれませんが、植木鉢を持って帰るのがイヤすぎて朝からめっちゃ憂鬱でした
もちろん車で行くのはダメだし…
自転車は持ってないし…←
い、いや別にどうしてもイヤってわけじゃないんですよ?!
先生もがんばって育て方を教えてくださってますし、チビドキも「ママに育てたピーマンを見せたいっ!」ってうれしそうやし
私ももちろんうれしい気持ちもあるんですよー?!
で、でも
今日は雨まで降ってたんですよ…
つらすぎ。
傘はアゴで支え、植木鉢を両手で持ち
肩からかけたカバンは手首までズリ落ちて来て地面につきそうやし(でも直せない)
だんだん傘もずれて来てびっしょびしょになってるんですけど…
チビドキはチビドキでランドセルに傘、プールバッグを持ってるから、かばんを持ってもらうわけにもいかないし…
家に着いたときには
雨びっしゃりの汗だっくだくの
おてては土でドロッドロ
うっ・・・
たった10分の懇談に行っただけなのに ・・・


そ、そやけど植木鉢って私たちの時、
自分で持って帰ってませんでした!?
よく考えたら低学年で植木鉢持って帰るとかめっちゃくちゃ大変やったやろうなぁ…
雨の日に低学年の子が植木鉢持って歩道橋を渡るとか想像しただけでも心配やし、私も文句言わんと植木鉢くらいこれからも持って帰りまーす
な,なにこれかわいい!ってひとめぼれした
ラッシュガードとレギンスセットアップー!
こんなの見たことないー!!
私泳げないから砂浜におるだけやし
宮崎でこれ着たい!って思って見てみたら…
なーんと半額クーポン出てまーす!

暮らしの愛用品はこちら
