
方言が思ってたんとちゃう。
鹿児島っていうと私の中では「西郷どん」なので
「○○でごわす。」っていうイメージだったんです!!
オギャ子ちゃんの絵がるるる学園みたいになったわ…
だけど鹿児島で聞いた方言らしい方言はほとんどなくて、みなさんほぼ標準語に近いイントネーションで話されていたんですよ
唯一耳に残った方言といえば
「ですです~!」
のみ!!
え、なにそのかわいい方言。
思ってたんとちゃうー!ごわす、じゃないの?!ってビックリしました♡
鹿児島では「そうです」のことを「ですです」って言うんですって!
もう今の時代は「ごわす。」とかは言わないんですかね?
大阪でいうと「ちゃいまんがな。」「そうでんがな。」みたいなコッテコテの関西弁は実際はほとんど使っていないのと同じなのかもしれません…
木ぃがかわいい。
これめっちゃ小学生みたいな感想なんですけど聞いてくれます…?
鹿児島の山に行ったんですけど・・・
三角?の形をした木がめっちゃ多いかったんです~
大阪ではあんまりこういうカタチの木って見かけることがないので、オギャ子ちゃんと「木ぃかわいいな~!」と盛り上がってました
これなんていう木なのかな~?
オギャドキがめっちゃ無知なだけな可能性もあるけど、何の木なのか気になります~
レジで驚いたこと!
お土産を買う時にレジで見つけて
「え、なにそれ?」ってなったのが
「Payどん」という決済サービス!
paypayや楽天payならわかるけど、Payどんってナニ…?って思って思わず店員さんに聞いてみたところ、鹿児島ならではの決済サービスなんだそうです♡




愛用のオルナオーガニックのシャンプーセットが
今タイムセールで5時間半額ですー!!
暮らしの愛用品はこちら
