こんにちはー!

昨日のコストコのお話もたくさん見ていただきありがとうございましたー!!!


え、てか、あのティラミスも冷凍保存できるんですね…!!!びっくり


しかもコメント見てたらみなさん大絶賛じゃないですかーー!!えーー!か、か、買いますー!!


今週行けるかな…💦

懇談あるし無理かな…。



な、なんとか時間作ってコストコ突撃しようと思いますー!






先日も登場したママ友の100均の達人・えりんぎちゃん。





私のブログからたくさんフォローしてくださった方もいたみたいで、とてもとても喜んでいましたおねがい





えりんぎちゃんのインスタグラムはこちら



昨日はそんなえりんぎちゃんと

久しぶりに子ども達と一緒にクリスマスパーティをしました!




子どもたちが遊んでいる間にえりんぎちゃんのアイデアをたくさん教えてもらったので、ぜひみなさんにも見てもらえたらうれしいですラブ





そんなことないよっ!
むしろ簡単な方がうれしいよーー!


今回は気軽にできるようにと、ご飯ではなくお菓子のみのパーティにしてくれました!


ひとつでも参考になれば私もえりんぎちゃんもうれしまるです♡



はじまりはじまりー!





  ドーナツウォール



ドーナツウォールって知ってます?



↓こんなの。




私は知らなかったのですが、バイキングやパーティのときにドーナツを板などにひっかけて取って食べるんですって!びっくり



本当はドーナツの丸い形を活かして、そのまま棒にひっかけるのが正しいやり方だそうなんですが




衛生的な面からも袋のままぺたぺたと押しピンやテープで貼っていくのがえりんぎちゃんのオススメとのことでしたニコニコ


袋にマスキングテープなどを貼ってかわいくおめかししたドーナツを、コルクボードに貼るだけでできあがりー!



たったこれだけで子どもたち、お祭りのように喜んでくれました



特に2歳の妹ちゃんに好評でした…ラブ




  お菓子オーナメント



ダイソーで売っているこのクリスマスオーナメント、皆さんご存知ですかー?!びっくり

私は知らなくてびっくり!!




クリアなボール型のオーナメントは中に好きなものを入れられるので、カラフルなお菓子を入れてツリーに飾るととってもかわいいんですラブ




ツリーから取って食べるのも、お菓子狩りみたいで子どもたち大喜び!!



…でも実はこのアイデアはえりんぎちゃん、

「こんなんもうみんな知ってるよな💦
あらためて言うことでもないのかな…?」



ってすごーく恐縮してたのですが

「そんなことないよー!!」

って私は声を大にして言いたいです…!




だって私は知らなかったので教えてもらえてすごくうれしかったですし💦

「知らないことは恥ずかしいことじゃない」ですよね笑い泣き



一人でも知らない人がいるのなら、みんなで共有できたらうれしいなぁと思っていますおねがい



  シュークリームdeリース



このケーキスタンドも
なんとセリアで100円なんですってびっくり

ここにクッキングシートを敷けば何回かは繰り返し使えそうですし、使わない時は畳めるのもいいなって思いましたー!


ここからはえりんぎちゃんが作るのをただただ眺めていたんですけど・・・ (手伝えよ)


いちご。




プチシュー。


そしてまたいちごをのせたら…。





!!!!!


なんとまぁ…びっくり





シュークリームリースのできあがり!!


えー、なにこれめっちゃかわいいんですけど…!笑い泣き


ちなみにサンタとトナカイも手作りで


100均などで売っているポップスティックに、ミニガーランドをテープで止めただけだそうですニコニコ



このシュークリームリース、私もすぐマネしたいと思いますー!



この時はスプーンにつけました!




  ロールケーキがまさかの…!



今回個人的にいちばん驚いたのがこちらです…!


スーパーやコンビニで売っている、切れてるロールケーキ。


えりんぎちゃん「えっと、こうして…




あ、このサンタ帽のナプキンはフライングタイガーの物やけど、これは別になくても大丈夫!


そんでこのロールケーキを二つ並べたら…


雪だるまみたいでかわいいかなって。

あとは子どもたちが仕上げたら楽しいかなと思ってん。」



え、天才?

こんなん思いつきそうで思いつかない…!笑い泣き





マーブルチョコ、ポップスティックのあまり、
ホイップクリーム、クッキーなどなど

市販のものをトッピングするだけですが大盛り上がり!!



めっちゃくちゃ楽しそうでドキ母さんうれしかったです〜笑い泣き




そしてできあがったのがこちら!







か、か、かわいいー!!!!

(親バカ)


え、マーブルチョコのボタンがめっちゃかわいくないですか?!

無印のクッキーもかわいい!

小さい子にもできるしこれほんまにめっちゃいいアイデアだと思いました…笑い泣きお祝い


どこにでも売っている材料でできますし
これなら忙しいママでもチャレンジできそうかと思います!


  名前いりお菓子ボックス



そして最後はえりんぎちゃんお得意の

子どものお名前が入ったボックスに詰めたお菓子ボックスのプレゼントですおねがい




マスキングテープやガーランドを貼っておめかしした100均の無地の箱に、子どもの名前のアルファベットシールを貼っているだけなのですが


子どもって自分の名前があるだけで特別感を感じられるようで「こっちがチビドキの!」ととても喜んでいましたラブ




「箱をデコるのが面倒やったら、ダイソーでかわいいクリスマスボックスが売ってるよー!」

下矢印




とえりんぎちゃんが教えてくれたので、
よかったらこちらも参考にしてくださーい!!



以上、プチプラアイテムを使った
クリスマスお菓子パーティーでしたクリスマスツリー



ひとつひとつのアイデアは簡単なのに、集めるとこんなに豪華になります!


全部取り入れるのは大変でも、ひとつでも取り入れてお子さんとのクリスマスパーティを楽しんでくれたら私もえりんぎちゃんもうれしいなぁと思っています♡

(特に雪だるまロールケーキがオススメ!)


毎回思うんですけど私なんにもしてへん…笑い泣き



よかったらえりんぎちゃんに向けて「いいね」をポチッとお願いしますラブ

では最後まで見てくださり本当にありがとうございましたー!



dailyスタッフでセレクトしたクリスマスアイテムもぜひご覧ください〜!!

(写真をクリックするとホームページへ飛べます)


暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね