こんにちはー!
昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました

今日のお昼に
ひと足先に敬老の日のお祝いをしました
♡

(私の車を何も言わずに洗ってくれてるやさしまるなドキじいと、棒を持って追いかける凶暴なチビドキw)
・・・ドキじいが好きな食べ物は、
なんといってもやっぱりお肉!
もう70代なのにお肉がとにかく大好きなんですが、歳のせいか量はそんなに食べれません

せっかくの敬老の日なので、簡単に作れるお野菜の付け合わせをチビドキと一緒に作ることにしましたよ

\どれも火は使いません!/
しかも切ったりたたいたりもんだりと
子どもが楽しめる作業がたくさん入ってます!
本当にカンタンですが、ぜひレシピをご紹介させてくださいね。
…パッツパツのTシャツ姿ですみません

プチトマトのもずくあえ
プチトマトを半分に切って
もずく酢とあわせる。
以上。
え・・・?
これレシピなんですかって…?

これも立派なレシピですっ!(キリッ)
これくらい簡単なものが混ざってる方が作る達成感もあるんですよー!
♡

たたききゅうりのナムル
ガンガン叩いて割ったきゅうりをざく切りにして(ちょっと写真撮るどころちゃうかったw)
ジップロックに入れます。
ごま油・鶏ガラスープの素・塩少々・ニンニクすりおろし少々を入れたら…
袋の上からもみもみーーー!
はい。
もう2品目の完成ですー!
にんじんとツナのラペ
人参1本は細切りにして
(これだけ私がやりました💦)
塩小さじ1を入れてまたもみもみ♡
15分おいたらしんなりするので水気をしっかり絞ります

そこにオリーブオイル・白ワインビネガー・ツナを入れて混ぜるだけ~!
これめっちゃおいしくてパクパク食べれちゃいますよー

にんじんがたくさん消費できるのでにんじん余ってる時にもよく作ります。
お弁当のおかずとしてもおすすめです〜!!
あとは仕上げにレタスと韓国海苔をチギチギ。
\仕上げはドキじいも一緒です
/

はい、できあがりー!
火をまったく使わない副菜4品で敬老の日のお祝いです~!
いえーーい!
作ったチビドキも
作ってもらったドキじいもうれしそうで
こっちは見ているだけでおなかいっぱいになりました
♡

そしてどれも低価格な食材ばかりなのもポイントです!
奮発してステーキなんかにしちゃって「もう副菜にかける予算ないわ!」って時にも安心の、低価格で作れる食材ばかりだと思います
♡

付き添うママもラクチンな簡単レシピだと思うので、ひとつでも参考にしてもらえたらとてもとてもうれしいです

関連記事はこちら♡