こんばんはー!
朝のへそくりブログもたくさん見ていただきありがとうございました
銀行でお札に変えると手数料とられるんですね…し、知らなかった…!教えてくださりありがとうございましたー!!
でもせっかく楽しんで貯めているので続けてもらいまーす♩
その時がきたら「ドキじい銀行」に両替してもらうことにしますね♡
寝室&お仕事部屋に取り付けているポップインアラジン。
夜はプロジェクターとしてテレビや推しのYoutubeを見たり…♡
昼はYoutubemusicをつけて
画面は見ずに音楽をかけて楽しんでいたんです
・・・が!
これ画面をつけなくても
スピーカー単体としても使えるって聞いてびっくり!
テレビのようにてっきり画面もつけないと使えないと思ってたんです!!💦
音楽だけ聴きたいときも
いっつも画面もつけてたわ…。
電化製品ってiPhoneもそうだけど
機能の半分も使いこなせてない気がします…
私は設定方法がわからず苦労したので、知らない方のためにこちらでシェアさせてくださいね
スピーカーの設定方法。
まずポップインアラジンの電源を入れて
画面が立ち上がってから
もう一度電源ボタンを押すと・・・
左から二つ目に
「Bluetoothスピーカー」っていうコマンドが出てきます
これを選択して
あとはスマホのBluetoothとつなぐだけー!
良き音ーーー!!!
(これなんの歌かわかった人すごい)
すごくカンタンで
機械が苦手な私でも一瞬でできましたっ
私みたいにアラジンユーザーなのに知らなかった!という方はぜひやってみてくださいねー!
\ブランドデーは15,000円オフセール中/
\ゲームやDVDレコーダーと繋げたい方はこちら/
アラジンは
「シーリングライト」と考えると高いけど…
プロジェクターになる&テレビ台いらず&スピーカーとしても使えるって考えると、場所もとらないしとっても優秀だと思います♡
・・・。
ていうかみなさん
そもそもテレビって見ます…?
私は家族の中でチャンネル権がほぼなくて
それにたまーに見たいテレビをつけてても、
ちょっと洗濯…とかで離れているうちにいつの間にかチャンネルが変えられているんです💦
だから
どうしてもリアルタイムで見たいフィギュアスケートとM1の時だけはママに譲って!!
ってお願いをして、それ以外はもう録画して、暇な時に見れたらいいかな〜って思ってたんです。
そう、私に推しができるまでは・・・
推しがテレビに出ている時はひとりこっそり寝室にこもって、アラジンで楽しんでいます♡
えへへ…♡
そ、それになんかね?
推しにキャー!ってなってる姿って
家族に見られたくないんですよ!(恥)
わかりますかね、この心理…
みなさんは旦那さんの前でも
推しにキャーー♡とか言えますか?
他のおうちはどうなんだろうと気になるドキ子です・・・。
(そもそも推しがいる人の方が少ないのかな…?)
ちなみにオギャ子ちゃんに「四角の前で推しにキャー!って言える?」って聞いてみたところ…
とのことです♡
気持ちわからなくもない…笑
私はやっぱり一人コソコソ楽しもうと思います