こんにちはー!


昨日の便利な調味料3つもたくさん見ていただきありがとうございましたーラブ


 


世間話でーす!


 

みなさん、お子さまにおこづかいっていくらあげていますか?びっくり

 

うちは高校一年の長女と、

小学校一年の次女チビドキがいるんですけど

 

 

長女は月2000円

チビドキはまだナシ。

 



に、していますニコニコ


 

ただ長女にはおつかいに行った時におつりをあげたりしてるので、実際はもうちょっとおこづかいあると思うんですけど…💦

 

スマホも持たせてるのでお金かかっていますし、月2000円でじゅうぶんだと思うのですがみなさんのところはいかがでしょうか…?びっくり

 

高校一年生に2000円は少ないですか?

 

ちゅんたん(中1)が月3000円もらってると聞いて、ちょっと少ないんかなと思いつつもバレなかったらまーいっか、と思っています笑い泣き




そんな私が中学生のころのおこづかい

一体いくらだったか聞いてくれますか…?

 

 

な・ん・と

 

 

2000円。

 

 

 

え、長女と一緒やんって思うでしょ?びっくり

 

 

違うんです。

 


な、な、なんと…


一日2000円やったんですポーン

 

 

 

一ヶ月にするとなんと6万円!!


ろくまんえん・・・。



どこぞのセレブやねん。





 

でも実際は違うんですよ、奥さん…。


 

これは私のお昼ごはん&家族の晩ごはんの材料費込みの金額だったんです真顔



いつもお昼にパンと飲み物を買って300円くらい使っていたから、残りの1700円がおこづかい&晩ごはんの材料費だったんですけど…。


1700円もあったのに全然うまくやりくりできなかったんですえーん



前日にあまった食材を使いまわす、とか、

安いときにまとめて買っておくというスキルがなかったので、調味料とかを買った日は食材ほとんど買えなかったり笑い泣き


 

あと毎月の別冊マーガレットだけは絶対に買いたくて、別マの発売日はごはんがめっちゃしょぼかったのを覚えています…w



な、なつかしい…!

先生!とか恋愛カタログとかイタキスとかめちゃくちゃ好きやったぁぁぁーー!


 

今でも月に3万円の食費でやりくりしている人を見ると、すごくやりくり上手だなってほんとうに尊敬します💦どーなってんの?!って思う…!

 

うち、牛乳だけで月5000円いってるんですけど笑い泣き

   


栄養バランスや食の安全を考えると食費も上がっちゃいませんか…?


免疫がつきそうな食材とかもついつい買っちゃいますし笑、家計のやりくりっていくつになっても難しいなぁと思います…。




おこづかいや食費。


なかなかリアルなママ友とはしづらいお話なので、みなさんいくらにしているかまた教えてもらえたらうれしいです〜💦


 



ご質問頂いたメイクボックスはこちらのものです!


仕切りが動かせて細々したものも収納がしやすいですニコニコ



暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします!

読者登録してね