ご訪問ありがとうございます

 

昨日のPanasonicさんの神対応も見て頂きありがとうございましたー!

 

もちろん購入時期や品番等で対応は変わってくるとは思いますが、特別対応などでは決してなく今現状している対応だとおっしゃっていました。

でも本当にお人柄が良い方だったので、ここまでしてくれなくても十分満足していたと思いますおねがい

 

・・・・・

 

来年から小学生のチビドキ6歳。




『学習机はどうされますか?』

とちょくちょくご質問を頂くのですが

 

我が家はしばらく用意するつもりはありません!

 

 

理由は以前にも少し触れたのですが…(3年前の記事です)

 

まだどちらが次女の性格に合うのかわからないのと

 

「一年生やと好みが変わるから、もうちょっと大きくなってから好きなものを選んだ方がいいと思うなー」と長女が言ってたので、あと何年かは様子を見ようと思っていますニコニコ

 



それまではリビングでお勉強したり



先日購入した無印良品の折りたたみデスクを使ったり


いざ買おうかなって時も
ドレッサーの鏡をどかして学習机として使ってみてから考えようと思いますニコニコ


このドレッサー、めっちゃかわいいんですよ…

5年前に購入したモモナチュラルものです




幅80cmと小さめのデスクに同シリーズのミラーを置いたこちらのドレッサー。


コンパクトなサイズなので狭いスペースのワークデスクとして使ってもいいと思いますニコニコ




我が家のはこれです下矢印

 

さらに小さい幅65cmのタイプもあります

 

ついでに…よく聞かれる長女のデスクも載せておきますね

(全てモモナチュラルのホームページに飛びます)

 

ただ白なので天板はわりと汚れが目立ちます💦


気になる方は白は避けたほうがいいかも…

 (うちはデスクマット敷いてます)


 



長女はまわりに人がいると勉強できないタイプなので、自室学習にして本当に良かったと思っていますニコニコ

 

ただこればっかりは

おうちの環境や性格にもよると思うので…

 

完全に一人の空間がいい?


ほんの少し人の気配や目線があるほうがいい?


誰かが見てくれていないとサボっちゃうかも!?


などなど…

 

ベストな環境は人それぞれ!


成長段階によっても違いますし

うちの子はどうかな??と向き合って見極めていけたらと思っていますニコニコ


みなさんは学習机、いつ頃買われましたか?

また教えてもらえたらうれしいですおねがい


 

よかったらこちらの記事も参考にしてくださいね

 \勉強机の中を載せています/

 


リビング学習にはリビガクのテーブルマットが便利!

こちらのお店は他にもかわいい学用品がたくさんあっておすすめですおねがい

 


→チビドキの着ているワンピースはこちらのものです
珍しくスカート履いてくれたぁー笑い泣き


↓暮らしの愛用品はこちら

 

読者登録もぜひよろしくお願いします!

読者登録してね