ご訪問ありがとうございます
 
 
テンション高くて本当にすみませんでした笑い泣き
 
年に2回くらいなのでこういうブログもお許しくださぁぁぁぁい
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
おそうじスリッパを発売したこともあり
スリッパ置き場についてチラホラご質問頂きましたニコニコ
 
ちょっとでも参考になればうれしいので
まず我が家のスリッパ事情からお伝えしていこうと思います
 
 
 
自分たちが履くスリッパは
もともとは玄関に出しっぱなしにしていました
 

夫婦しかスリッパを履かないので2つ並べるだけならそんなにごちゃごちゃも気にならなかったんですニコニコ

(お客様用のスリッパはシューズクローゼットにしまっています)
 
 
 



しかーし!
 

去年ポポロロがやってきたときのころ・・・
 


 
ががーん。
 



スリッパが出しっぱなしだと
ポポロロが赤ちゃんの時にはいたずら放題!ガーン



スリッパを何足もダメにしてしまいました…えーん
 
 
 
 
なのでわりと前に
スリッパラックを購入したんです。
 
 
 
 
 
じゃーん。

 


TOWERの
引っ掛け式スリッパラック!
 

 
めっちゃスッキリ!!

 
 
 
 


でも、これ、
ひとつ気になるところがあって…びっくりあせる
 

一番上の段にスリッパを入れると
先がちょこんと出るんです

 
 
ちょこん…。



そうなると
玄関から汚れたスリッパの裏が見える…。




なんかちょっとイヤじゃないですか…?笑い泣き

え。気にならないですかね?
 


それがなんかちょっと気になってしまって
一番上の段は早くから使わなくなりましたあせる
 
 

 
あと薄いスリッパならいいのですが

おそうじスリッパのように厚みがあると
少しぎゅうぎゅう感が出ちゃいます笑い泣き
 
 
 
ど、どうですかね…
ちょっとむぎゅっと感、わかります?笑い泣き
 
 


そこで最近こんなのも試してみました!


 
 家にあったラタンバスケット。


これは元々マガジンラックorスリッパラックとして使えるもので

マガジンラックとして使うために購入して寝室で使っていましたニコニコ
 

スリッパを入れてもいい感じー!

二足しか入らなかったけど
インテリアにもとてもなじんでる気がします

 


スッキリ見えるのはスチールラック、
ナチュラルでかわいいのはラタンバスケットかな??

どっちがいいか迷っているドキ子…。

よかったらみなさんからもアドバイスくださいねニコニコ




 
ちなみにムクリ編集部のみんなにも

『どうやってスリッパ収納してる?』と聞いてみたところ
 
 
〇出しっぱなし派
 
 


〇カゴ収納派
 
 

 shokoハウス
 
にぱっくり分かれました!
 

 

あと他にもかわいい!便利そう!と思ったスリッパ収納も参考までに載せておきますねニコニコ

写真をクリックすると商品ページに飛べます

 
〇あたたかみのある木製ラック

 
床材はドアに合わせて選ぶとナチュラルなインテリアが楽しめそう!
我が家も木製にするかすっごく迷いました!
 

 
〇スッキリ洗練されたデザインのスチール製

 

 

 

 

うちはタイル床なのでこういうのも合いそうです!

もちろん木目の床と合わせてもかっこよくコーディネートできると思います♡

 
〇壁に貼るタイプ


こちらは扉の裏とかに貼っておけばスッキリ目立たない収納になりそうです!

浮かせることで掃除もラクになりますねニコニコ

 

 

 

あとIDEE SHOPのガルニチュールバスケットもとっても素敵なんです!

高いけど…これにスリッパ入れてみたい下矢印
身近なものでいくなら
おなじみ無印良品のファイルボックスなんて手も!
 

これならちょっとした隙間や
玄関収納の中にもおさめることができますおねがい

こちらはワイドタイプを使いました


 

 



あ、めぐちゃんはおそうじスリッパの替えソールをファイルボックスに収納して使ってくれていましたよー!

 

 

ぴったり!

いい感じに収納してくれてなんだかとってもうれしいですラブ

 

 





玄関や収納スペースの広さや
家族の人数・ペットの有無、使用頻度など
 
おうちによっても
ベストな収納方法はそれぞれ!
 
 


ぴったりの収納方法を見つけて
スリッパのある暮らしを楽しめたらいいですねニコニコ
 
また皆さんの収納方法も
ぜひお聞かせくださーーーーい!!

 

 \おそうじスリッパ予約発売中!/


 

入ったらすぐに完売しちゃう伝説の毛布が再入荷してましたよー!うちはグレージュを愛用しています♩¨̮*
\3年目もとろけまーす♡/

 

 

 

↓暮らしの愛用品はこちら

 

読者登録もぜひよろしくお願いします!

読者登録してね