ご訪問ありがとうございます!!

 

*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介




 

 

昨日ダイニングテーブルについて書いたので

 

その流れで食器棚について書いていきたいと思います



 






 

はじめは我が家同様、キッチンとおそろいのカップボードを設置しようと思っていたのですが

 





ダイニングテーブルとのバランスを考えて

 

無垢材の食器棚を置きたい!!と途中で思い

 

探しに探しました










 

今回は『楽天でかなえる理想のおうち』がテーマだったので


 

楽天市場の中からたくさん探して見つけたのがこの食器棚でした

 


 

 







前板は無垢板で出来ています!



 

 

無垢の質感はやっぱりとても素敵で


『これどこの!?』 とイベントに来て下さった方にもたくさん聞かれました

 






天板は突板になっているので



カップボードとしてとても扱いやすいと思います







 

カップボードしての機能もバッチリで




 

家電収納やコンセントはもちろん

 








 

ソフトクローズ機能もついてます!





食器を入れてもソフトに閉まるのはうれしい♩¨̮*



 

見た目だけでなく、使いやすさも考えられた食器棚だと思います!

 







 

今回100点近いアイテムを選ぶことになったのですが


 

実はこれが一番探すのに時間がかかったアイテム!!

 

 









最後の最後に選んで届くまでドキドキでしたが


 

とても素敵で本当にうれしかったです

 

 



 

 


 



ちなみに組み合わせができるタイプなので




引き出しタイプを3点と


家電収納タイプを1点



それを120cmの天板2枚でつないで設置しています♩¨̮






他にもサイズ、カラーなどたくさんあったので


気になる方はお店のページを見てみてくださいね!




 

↑コチラ


家具選びって難しいけど楽しい!!










では本日も最後までありがとうございました!




本が発売されました*



楽天  →  幸せな「おうち時間」はじめました






暮らしに役立つ愛用品はこちら↓


インテリア・収納術・作り置きなど日常を投稿してます♩↓


応援クリックよろしくお願いします!
↓こちらをポチッとしてもらえるとうれしいです!




読者登録してね



ご訪問いただきありがとうございました!


インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます  「おうちのレシピ」


普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」


ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです!