ご訪問ありがとうございます!!
*はじめましての方はこちらへ* →自己紹介
久しぶりにいつもと違うアイカラーを使ったら
まぶたが荒れて悲しい…![]()
まぶたが荒れるなんてはじめてで、お肌の衰えを感じました…
しばらくアイメイクはお休みです
ではでは今日の話題は
子どもの学習環境について、いってみたいと思います!!
リビング学習か?
それとも子供部屋学習か?
前にテレビでこの話題を見たとき
長女に「東大出身者はリビング学習が多いんやってー!」
親の目が届くし、なんたらかんたら…(内容忘れた)
と話したんです
すると長女…
「人は人。その人によると思う!
私は自分の部屋の方が集中できるし、
自分で決めるのが一番いいと思う」
と何とももっともらしい、生意気な答えが返ってきました ![]()
リビング学習がいい、
テーブルの上には余計なものを置かないほうがいい、
片付きすぎていると逆に集中できない、
などなど
ネットで見てもいろんな説がありますが…
結局は
そのおうちの環境、間取りなどに合わせながらも
その子に合った学習方法を
親子で考えたりしながら話しあったりしながら
見つけていくのが一番いいのかな?と
考えさせられた会話でした
![]()
長女は勉強の時は自室のほうが集中できるようです
娘の真っ白なデスクはモモナチュラルのもの。
娘が一番集中できる場所になっています
ちなみに長女いわく
「入学のときに机買うと幼さすぎて趣味が変わっちゃうから、ちょっと大きくなってから選ぶのがいいと思う!!」
だそうです ![]()
買ったはいいけどリビング学習のほうが向いてた!なんてこともあるかもですし、
急いで買わなくてもいいのかな?と私も個人的には思っています
暮らしに役立つ愛用品はこちら↓
インテリア・収納術・作り置きなど日常を投稿してます♩↓ 上のボタンをクリックして頂くとブログ村のランキングポイント が入ります
![]()
ブログ村に登録のない方でもクリックしていただくことが出来ます。(携帯でも可)応援よろしくお願いします
ご訪問いただきありがとうございました!
インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます 「おうちのレシピ」
普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」
ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです





