ご訪問ありがとうございますキラキラ



たくさんの方に見ていただきとてもうれしく思っています!

ありがとうございます!!



おうちのこと、暮らしのこと

これからも少しずつ書いていきますので

よろしくお願いします音譜




前のおうちではずっとインスタントコーヒーを飲んでいたので


引っ越ししたらおうちでおいしいふわふわのカフェラテが飲みたい!!ラブラブ


と思っていました



そうなると必要なのが、コーヒーマシーン。


私は機械系がとにかく苦手なので、どう選んでいいのかわからず


迷っている間に1年もたっていましたあせる




そして迷って迷って選んだのがこちら!



{BCE0810C-686A-4072-9B7A-9C5D0239502C}


ネスプレッソの

ピクシークリップエアロチーノ3です!


→ピクシークリップはこちら


→お得なセットはこちら(エアロチーノがブラックのみ)




選んだ決め手はデザインお手入れのしやすさキラキラでした。




まず、とにかくおいしい♡


そして、ピクシークリップのステンレスのバーがついたデザインにもひかれました。


お手入れも簡単でこれにして本当に良かったです!




同じネスプレッソのラティシマタッチとも迷いました。


ラティシマはミルクスチーマーがついているのでエアロチーノを買わなくてもいいのですが、


ラティシマはミルクを水蒸気であたためるので、すこーしミルクの味が薄まるんです。


対してエアロチーノのミルクは濃厚でふわふわ。

飲み比べると、 ラティシマのラテよりも、ピクシークリップ&エアロチーノで作ったラテのほうが、お砂糖を入れなくてもミルクの甘みがあるんです!


好みだと思うのですが、私は甘みのある濃厚なミルクの泡が好きなので、ピクシークリップとエアロチーノのW使いにしました。


サラッとしたラテがお好みの方にはラティシマのほうがオススメですよ♡






おうちカフェを楽しむために


{844C0657-2606-4C1E-AE32-9B4830621770}


ネスプレッソたちはアルミトレーにのせて


キラキラカフェコーナーキラキラをつくりました。


アルミトレーはKAYMETのもの。


私にはなかなかのお値段でしたがあせる憧れだったので思い切って揃えました




お砂糖やカプセルはWECKの容器に入れてスタンバイ。


WECKはデザイン、機能共に大好きな保存容器です



{C97FF3FB-CEA6-4954-B019-48A9ABDA9B1E}

お砂糖はカンタンに密閉できるように、ガラスの蓋から別売りの木の蓋に変えました

{FCCDCD7F-3C75-4EA5-896F-6131ACE79494}

カプセルはそのまま入れています♡
蓋もとめておらず、のせているだけに。

{9C19F692-0980-4B9B-B189-D82572A09C35}

カプセルはすぐに補充できるように、真上にストックしています。(ハンディストッカーに。詳しくはこちら→ ☆☆☆)


{82B3F896-09AD-408C-867F-A318B24EB203}

木のスプーンも置いてみたりとディスプレイを楽しんでいます音譜

{47866191-3FB6-4AFC-89B8-D420A99694AC}
 

小さなこだわりのつまった、私のカフェコーナー。

こだわることで


毎日のコーヒータイムが特別になりました!!




おうちですごす時間がより特別になりました!




今日も最後まで見ていただきありがとうございました♡



暮らしに役立つ愛用品はこちら↓


インテリア・収納術・作り置きなど日常を投稿してます♩↓


にほんブログ村 インテリアブログへ
上のボタンをクリックして頂くとブログ村のランキングポイント が入ります。



ブログ村に登録のない方でもクリックしていただくことが出来ます。(携帯でも可)応援よろしくお願いします ☺✨


ご訪問いただきありがとうございました!


インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます  「おうちのレシピ」


普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」


ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです☺


読者登録してね