こんばんは、夏のお茶は麦茶派のゆきほです。
先日こんなものをいただきました。
じゃんっ。GODIVAのカカオフルーツドリンク!

カカオフルーツ…??
チョコレート大好きですが、カカオフルーツって初めて聞きます🤔なんだろう?
その答えがGODIVAホームページに記載されてました。
カカオはどうやら、フルーツらしいです!!
驚き〜!!😳😳
チョコやココアの原料で、カカオ豆とよく言いますよね?
豆なのにフルーツ?と思って調べてみました。
▼以下、日本チョコレート・ココア協会ホームページより
『カカオ豆はチョコレートやココアの主原料で、カカオの樹の果実の中にある種子のことです。』
なるほど!!種子なんですね〜!!
チョコ大好きだしお菓子作るのに、カカオ豆とは何か…豆なのに何故あんなに大きいのか?と疑問を持ったことがなかったです。言われてみれば、確かに。
これはチコちゃんに叱られてしまう。笑
カカオがフルーツと分かったところで、
GODIVAのカカオフルーツドリンクについて!
▼以下、GODIVAホームページより引用
『カカオの果実「パルプ」を、新鮮なうちに
果肉ごと丁寧に搾った果汁を使用した
カカオフルーツドリンク。』
果肉ごと丁寧に搾った果汁を使用した
カカオフルーツドリンク。』
パルプって言うらしいです。
カカオ種子を覆っている、真っ白でふわふわの果肉なんだとか。
そんなこんなで、いただいてみました!

グレープフルーツのような、爽やかなにおい。
自分の知っているカカオからは想像つかない香りなので、フルーツドリンクと思えば、思考がバグを起こさないです笑

さわやかな酸味と程よい甘味のバランスが絶妙。酸味:甘味=7:3くらい。
チョコレートのようなまろやかな口当たりで、
エレガントな後味(バラなどフラワー系のものを口に含んでいるかのような風味)がほのかにあります。
バラの味がするわけではないんですが。私の飲んだことがある飲み物で表現するなら、そういったエレガントさでした。
全体的にグレープフルーツジュースとりんごジュースを、足して2で割った感じです。
酸味を抑えて少し甘みを足した感じ。
美味しいです!😊✨夏に飲みたい味してます笑
1本675円(200ml)というお手頃価格👏
果汁90%で濃厚なので、私は1回あたり80mlほど飲んで満足できました。2〜3回分はありそうな量です。
ギフトにちょうど良さそうですね!
自分ではなかなか買わないと思うので、ぜひお中元にいかがでしょうか?
今日はこれから晩ご飯を作るのでここまで!
今日は何にしようかな〜