こんばんは、ポテチはのりしお派のゆきほです。
ちなみに我が家は2口コンロです。
先日マカロニグラタンを作りました〜
今シーズン初グラタン。
素敵な器をいただきまして、せっかくだから作りたいなぁということでグラタンに。
皆さん具材は何を入れますか?
私の実家は、かぼちゃやじゃがいも、玉ねぎなど野菜がメインで、マカロニが少量、お肉はソーセージでした。
実家とは違った我が家の味を作りたいなぁと思い、今回は違う具材にチャレンジ。
玉ねぎ、マッシュルーム、マカロニ、鶏肉にしてみました。
* * * *
玉ねぎは繊維に沿って薄切り。
目が痛くなりやすい方は、使う直前に冷凍庫に10分ほど入れておくと大分抑えられますよ〜💡
マッシュルームは水煮缶を使ってます。
鶏肉の下処理。
鶏肉はお肉類の中でも臭みが強いので、ペーパーで余分な水気を拭き取る・脂肪を除きます。
(さすがに肉を触りながらスマホ触れないので写真がないですが…)
下処理してひとくち大に切ったら、塩・こしょう少々で下味をつけて混ぜ、10分ほど置きます。
その間にマカロニの用意。
9分茹でのマ・マーのマカロニを使いました。
茹でた後、ホワイトソースと混ぜたり焼いたり時間が経ってから食べるので、少し早い8分で湯から引き上げます。
油を入れて野菜から炒めるのがセオリーですが、鶏肉から大分脂が出るので、今回は鶏肉を先に加熱しました。
表面に色がつくまで。あまり強い火にしたり長時間加熱するとかたくなります。
仕上げに塩こしょう少々。
鶏肉のグラタンはじめて作るので無事美味しく作れるかドキドキ…😳お酒を小さじ一杯分くらい加えて風味をつけてみました!
鶏肉を一度取り出し、脂を使って野菜を炒めます。玉ねぎが少ししんなりしたらマッシュルームの順で。
焼き色がついてきたら塩こしょう少々をして、肉と合わせて火を止めて置きます。この間にマカロニも茹で上がりました!
ちなみに我が家は2口コンロです。
オーブンの予熱を入れて、最後にホワイトソースの準備をしm………ん??!
はかり壊れてるやんけー!!😱😱😱w
ホワイトソースはバター・小麦粉が同量なんですが…仕方ない。勘で入れよう。w
小麦粉は匙で重さ測れますが、バターは完全に目分量で入れましたw
ちょっとバター多かったですが、ダマにならずホワイトソースになってくれました笑
今度ちゃんとはかり買ったら、また作って記事に載せます🤣
(1番重要なところなのにww)
マカロニを先にソースに入れて全体に馴染ませたら、肉などの具材を合わせて混ぜ、器に盛ります。
たくさん作ったので器ちぐはぐですが2皿に分けました〜。
めっちゃ美味しいと好評をもらえました!
鶏肉に酒を加えたのが結構良かった☺️
我が家の冬の定番にします🎶
とりあえず秤を買います…w
* * * *
見てるとお腹が空いてきちゃうので今日はここまで!
秋冬ってなんでこんなに食べ物美味しいんだろ。