子供のおえかきで発見したもの | 遊びながら学ぶはじめの一歩!生きる力学ぶ力の育て方

遊びながら学ぶはじめの一歩!生きる力学ぶ力の育て方

親勉インストラクター、グリッピングボイスコーチ 嶋田ゆきほです。

失敗を恐れない破天荒な長男(小3)と、
にぃちゃんリスペクトの次男(年長)の
日常を通して「親勉の力」を発信するブログです。

そんな白目モードな生活を癒すネコ2匹の様子も発信します。

【東京・神奈川・オンライン】

 

 

ため息まじりの育児を

笑い満載の時間に!
正しさよりも楽しさを大切に

 

 

 

 

1日5分で自ら勉強する子に育つ【親勉】インストラクター

学校では教えてくれないお金の勉強【キッズマネーリテラシー】インストラクター

世界でたった1つのアナタの声で心をつかむメソッド【グリッピングボイス】コーチ

 

 

嶋田ゆきほです。

 

はじめましての方はコチラ右矢印右矢印自己紹介

 

 

皆さんのお子さんは

 

おえかき鉛筆スター 好きですか?

 

 

 

我が家の小1次男くんは

 

工作も好きですが

 

おえかきも大好きで、

 

静かだなと思うと

 

一生懸命

 

絵を描いていることが多々あります。

 

 

先日

 

歴史年号カードを

 

見ながら

 

ペリーが乗ってきた

 

黒船を描いていましたひらめきキューンピンクハート

 

 

 

そ・れ・が・ね

 

 

次男が書いた黒船には

 

タイヤが描かれていたんです。

船なのに。

 

 

なーんでタイヤ書いちゃった?

 

と思ったら‥

 

実は

 

 

黒船には

 

本当にタイヤが付いてました!

 

ちゃーんとカードの絵にもタイヤが描かれている!

空想で書いたタイヤではなく、

 

ちゃんとよく見て書いていた

 

と言うことが判明しました~

 

 

 

え。

 

ところでなんで船なのにタイヤが!?

 

と思いませんか?

 

思わずGoogle先生に聞いてしまいました。

 

 

ほー!

 

ということが分かりました。

 

是非調べてみてくださいね。

 

 

 

ペリーが乗ってきたアメリカの軍艦

 

 サスケハナ号

 

という名前も

 

日本っぽい名前で

 

面白いですよね。

 

 

子供のおえかきで

 

気が付かされる事

 

たくさんありますね。

 

 

今度

 

下田のペリーロード

 

にでも行ってみようかな~

 

 

 

たった5分でも学びにつながる

 

それが親勉

 

 

遊びながら学ぶ育児に変身できるコツは

 

コチラからお読みいただけます

 

 

公式LINEに登録ください。

イベント、キャンペーン情報などをお送りします。

ご質問、講座日程のご相談、無料体験会のご希望も公式LINEからどうぞ