69点だった私のテスト | 遊びながら学ぶはじめの一歩!生きる力学ぶ力の育て方

遊びながら学ぶはじめの一歩!生きる力学ぶ力の育て方

親勉インストラクター、グリッピングボイスコーチ 嶋田ゆきほです。

失敗を恐れない破天荒な長男(小3)と、
にぃちゃんリスペクトの次男(年長)の
日常を通して「親勉の力」を発信するブログです。

そんな白目モードな生活を癒すネコ2匹の様子も発信します。

皆さん お元気ですか。

 

子供が遊ぶように勉強する、

知識を広げる種をまく、

 

そんな環境の整え方をお伝えするアンバサダー

親勉インストラクター。

 

子供へのお金の与え方ではなく、生きていくために

必要になるマネーリテラシーをお伝えする

キッズマネーリテラシーインストラクター。

 

嶋田ゆきほです。

はじめましての方はコチラ右矢印右矢印自己紹介

 

実は私、社会の点数69点だったんですアセアセ

 

ぎゃーーDASH!DASH!言っちゃった滝汗

 

 

69点だったのは

 

忘れもしない

 

都道府県のテスト

 

 

皆さん覚えてます?

 

 

答案用紙の点数が

 

書いてある右上を

 

点数が透けないように

 

三角に折って

 

先生から返却されてませんでした?

 

 

なのに

 

よりにもよって

 

都道府県のテストは

 

三角に折られてなくて・・・笑い泣きアセアセ

 

 

裏から点数が透けてたんですよーダウン

 

最前列の男子がね

もぉガン見 笑

 

あいつ96点だって、すげーー!

 

って大声で言われて

 

「違うよ」って訂正したら

 

本当の点数が

 

バレちゃうと思うと、

 

恥ずかしくて違うと

 

言えなかったあの時。

 

 

そこから時はすすみ、

 

現在

 

あの時の私と同じ年齢になった長男

 

 

私と違い

 

脳内が都道府県まつりちゅーキラキラ

 

 

見るもの全てが

 

都道府県のカタチに見えるらしい。

 

 

パンをかじりながら

 ねぇみて、京都の形になったよ

 

サツマイモ食べながら

 この形、大阪府みたい

 

とつぶやく。

 

 

お恥ずかしいことに、

 

長男のレベルには到達できないまま

 

大人になった私。

 

 

だから

 

長男の都道府県脳が羨ましくもあり

 

私のような恥ずかしい思いは

 

しなくて済むであろうという安堵でいっぱいニコニコ

 

 

今朝もさっそく

ママ~ラブラブ

このメロン茨城県産?

知ってる?茨城県ってメロン一番たくさん

作ってるんだよ!

都道府県を学校でも教わりはじめ、

 

今まで遊んできた都道府県遊びが

 

スパーク中。

 

 

「そう。

まさにこのメロン、

茨城県ほこた市から

来たメロンだよ👩

 

えー!!

本当に??

やっぱりメロンといえば茨城県なんだね!

 

知識と実体験が結びついた瞬間。

 

子供の目が輝く瞬間。

 

この笑顔が見たくて

遊びながら学ぶ知識の種まきは

やめられない合格

 

 

こんな学びにつながる方法もありだな、

と思った方☝️

 

たった1日5分でできる家庭学習法、

【親勉(おやべん)】がオススメですクラッカー

 

25日に無料体験会(相談会)をzoomでお伝えします。

オンラインなので、全国どこからでも参加可能です。

 

 

我が家の家庭学習 実践編

我が家の誉め方・叱り方

子どもへのお金の渡し方

将来の夢を応援する方法

を無料のメルマガでお伝えしています。

 

公式LINEに登録ください。

イベント、キャンペーン情報などをお送りします。

ご質問、講座日程のご相談、無料体験会のご希望も公式LINEからどうぞ