よく確認せずにバスに乗り込み、Suicaで220円を支払ってしまった後に
車庫に帰るバスに乗ってしまった事に気がついた平尾由希です。

バスではSuicaに返金ができないから・・・と、親切な運転手さんが現金で返してくれました。
全部10円玉で。(気になる方はこちらから写真が見られます→
運転手さんによる財布パンパンの刑だったのでしょうか。

さてさて、昨年は春に呼んでいただいた(会津若松に関する過去記事はこちらから→
福島県会津若松市で開かれる「会津で農家レストランが開業できる講座(全6回」が2/4(木)から開講ですきらきら!!



前回まったく時間が足りなかった事をふまえて(私のしゃべりすぎ)今回私は
2/16(火)17(水)の2日間に渡って「農家レストランのメニュー作り」「農家レストランのメニュー実習」
の2講座を2日間に渡って担当します。

会津地域内で農家レストランや地産地消レストランの創業を考えていらっしゃる方、
その他の地域の方にもたくさんのひらめきを持って帰っていただけるような講座にしたいと思っていますので
お近くの方はぜひご参加下さいきらきら!!
詳細は会津地域雇用創造推進協議会HPから→

先週末はシンポジウムで雪の舞う宮城県栗原市に行ってきました。
私たちの話を聞きに遠方からもお越しいただいていたようです。ありがとうございます♪
2月の会津もまだ雪が降っているかしら~。


いつもありがとうございます!今日もポチ×3っと応援お願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ