ちなつ塾
塾長
バランスボールインストラクター
ラジオ体操指導員
ちなつです照れ


 おはようございますニコニコ
2月もあっという間に終わっちゃいますね。

今週末は次女の音楽発表会。
コロナ禍での開催。
先生方は例年より一層大変であろう。。。

感染対策を徹底しなければならない。
1クラス毎の入れ替え。
大変なのは承知の上で
開催決定してくれた事に
感謝しかないです照れ

ありがとうございますドキドキ

席は事前に子供達による
くじ引きで決まりました!

次女のクラスは28人。
次女が持ち帰ってきたくじは…



笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

見事に27番でした拍手拍手拍手

今回は1人のみの観覧。
次女はパパに来て欲しいと…

びっくり
え、えぇぇぇぇーーーっ叫び叫び叫び叫び叫び
私と長女はお留守番です笑い泣き

次女ちゃん、がんばれよぉぉ〜おーっ!



先日のレッスンレポ!!
アビコショッピングプラザでの
3レッスンウシシ

①9:30〜
元気なお姉さま達は
レッスン前にラジオ体操を
やってきましたラブ

本当にいつも元気ですねグッ

姿勢もどんどん良くなってます音符
体力、筋力が上がってます!
ありがとうございました♡
なぜか。。。
「シェー」のポーズw
これ、一応ラジオ体操の1ポーズ!
だそうですにひひ



②10:30〜
今回はキャンセルが相次いでしまい
ご新規の方、リピーターさんの
お2人のご参加でした!

初めての方は
バランスボールに座るのも初めてだってびっくり

まずは基本姿勢から。
骨盤が前や後ろに倒れないように
お腹の力を使ってボールに対して垂直に!

生活している中で
ほとんどの人は左右差があります。
立っている時にどっちかに体重をかけたり、
座っている時に足を組んだり。  

まずは意識を向ける事が大切ですキラキラ
ありがとうございました♡
バランスボールの虜に
なっちゃってくださいね流れ星


③11:30〜
元気なママ達と子供達星
5月から仕事復帰のママ達。

来月に引っ越ししてしまうMちゃん。
次がラストになっちゃうんだってぐすん

春は出逢いの季節でもあり
別れの季節でもある。 
産後ママクラスでは
特に実感します。

みんながしっかり仕事復帰出来るように
私は出来る限りのお手伝いをします!
疲れにくい身体を作ったり、
骨盤が倒れない様に体幹を鍛えたり。

体に不調が起こらない様に
姿勢を正して予防から!
ありがとうございました♡
気を緩めると
ついつい倒れてしまう骨盤。
肩の位置も意識しよ!
残りわずかなお休みに
しっかりと整えていきましょう爆笑


次回は
3/3(水)
①9:30〜
ゆったりクラス
②10:30〜
一般クラス
③産後ママクラス

ちなつ塾 公式LINE
ついについに!!
ホームページが出来上がりました拍手