術後2年8か月&2017年の目標(●´ω`●)ゞ | なるようになるのだ

なるようになるのだ

動物大好き人間です。
2014年3月に子宮がん告知を受け、広汎子宮全摘手術を受けました。ただいま、経過観察中です。
手術の後遺症に悩まされてはいますが、それゆえに毎日を大切に生きていきたいなと思っています。
『なるようになっている』毎日を綴っていきます!!

こんばんはヒヨコ さくらです~ニコニコ

 

冬期休暇も本日で終了~~ショックなうさぎサッ

ということで

明日からまたバリバリ働くつもりです(;^ω^A

ちなみに昨日まで

12日間連続で熱発していましたが

本日には平熱に戻りました爆  笑

 

そのような中、本日(1月4日)は

〇@ヨウムの毛引き治療のため

いつもお世話になっているクリニック

を受診しました。

12月の受診時より

治療のため先生が作ってくださった

治療用ガーゼ服を

装着している〇なのですが・・・

当初の予想に反し

本人(鳥)は意外と治療用服に

対する

拒否反応が少なく

急激に毛引きもおさまっております。

上矢印もちろん毛引きが完治したわけでは

ありませんが、〇の場合、治療用服を

いじることで毛引きが治まる傾向がある

ことを知り少しほっとしている次第です。)

上矢印初めて治療用服を

装着した時には点目になっていた〇タラー

それが今では治療用服と

一心同体という感じに見えます。

上矢印点目じゃなくなっているんです)

 

先生からも

あと少しの辛抱だねーグッ

と言われたから

もう少しだけ頑張ろうね!まる(〇)!!

 

 

さてビックリマークビックリマーク本日の本題・・・

術後2年8か月が経過した

現在の私の体調を

書かせて頂きます。

 

≪術後2年8か月の体調≫

クローバー排尿障害・・・尿意を感じる時と感じない時、半々くらいの1か月間でした滝汗そして、前月(12月)も仕事中はなかなかトイレに行くことができませんでした。ですが!!職場の皆さんが私の体調を気遣ってくださり、一定の時間になると「さくらさん、トイレには行かなくていいのですか?」などと声をかけてくれることには感謝しております(←申し訳ないという気持ちもありますタラー

クローバー腹痛・・・前月とは違い、頻回にありました。基本的には排便障害(/ω\)や冷えからくるものかな。。。と思っています。またインフルエンザに罹った時には捻じれるような腹痛が5日間ゲロー続きました。相変わらず酸化マグネシウムを服用して調整しています。

クローバー卵巣欠落症状・・・現在はホトフラ(滝汗)は全くありません。眩暈や頭痛があります(←卵巣欠落症状なのかメニエールの症状なのか、はたまたお薬の副作用なのか・・・に加え風邪やインフルの影響もあるかと思います滝汗)息苦しさや胸痛は相変わらず続いています。

クローバーリンパ浮腫・・・足がむくみ、痛むのは前月同様ですが痛みの度合いは和らいでいるような気がしています。

クローバー薬の副作用・・・いまのところ、ありません。

クローバーその他・・・冬場は体の冷えや疲労、風邪、インフルエンザなどなどに充分気を付けないといけないなあ・・・と反省しきりです(/ω\)

 

 

さてさて、お話は変わりますが・・・

毎年恒例!?

桜今年の目標と計画桜

を昨年(2016年)を振り返りながら

考えました。

ちなみに、2016年の最も大きな目標は

自分なりの幸せ力(幸せを感じるチカラ)向上

というものでした。もちろん

これ以外にも日々の小さな目標もあり

上矢印チョークアートや語学や節約などなど)

達成できたもの、そうでもなかったものと

結果はいろいろでした滝汗滝汗滝汗

しかし、総合的に考えると、とにかく

ガムシャラ(死語か?)すぎて

いろいろなことが見えなくなっている

ような気がする1年でした。

 

(´・ω・`)しょぼーん

 

だから・・・2017年は

幸せ力向上計画を

今一度見直し

地に足の着いた着実な

1年にしたい

と思っています。

このような1年にするにはどうしたらいいのか!?

と考えると、やはり!!

以下のような日々の目標をクリアしていく

必要があるように思います(●´ω`●)ゞ

 

鳥2017年の日々の目標鳥

1健康でいるための努力をする。

 ・毎日6時間睡眠。

 ・毎日8000歩(←中途半場だけど)歩き筋力をつける。

 ・食生活(←食べる時間に問題ありなんです)を改善する。

2趣味の時間を増やす。

 ・チョークアートの練習時間を増やしプロコースを無事に卒業する。

 ・バードトレーニング+鳥さんの生態や食餌に関する勉強をする。

 (上矢印BLA2級講座を受講して試験に合格したいです。)

3仕事も(適度にタラー)頑張る。

 ・仕事に関しても学びの1年としていきたい。

4節約する(したいアセアセ)←いきなり弱気(笑)

5アベニーパファ達(ぎんなん&だいず&あずき)のベビーが生まれたらいいなあ・・・と思っています。←これはもはや目標ではありませんけど(笑)

 

上記の目標をクリアすることにより

自分なりの理想的な

生活リズムができる=地に足の着いた生活

を送れるような気がしていますチョキ

 

さらに!!

私は意志が弱いのでタラータラータラー

自分の年間目標を、より具体的に

書かせていただくことにより

モチベーションを高めております。

しかし・・・

何事も実行しなければ意味がありません。

ということで、早速

明日から(←えっ!?)実行するつもりです(;^ω^A

 

 

オカメインコ最後までお読みいただき、ありがとうございましたオカメインコ