自身が持てる!
素敵に見える!
ブローチのつけ方🎵
♢ブローチのあつかい方って難しい…
♢つける位置がわからない…
♢つけてみるけど、きまらない…
(どうやら、ブローチってハードル高い?ようです💦)
“ブローチを綺麗に着けられない”という
ご相談を時々いただきます。
ご安心くださいませ❤️
コツさえ覚えてしまえば
むしろブローチは簡単で
オシャレ上級者に見えるアイテムなんです!
ブローチの位置
💎テイラードジャケットスタイル
写真左(スマホの場合上)
襟のスペースにつけがちですが
”くっつけてみました”
という感じに見えます。
つける位置も下すぎです。
写真下(スマホの場合下)
軽やかで
しゃきっと引き締まってみえませんか?
お顔の近くにもってくることによって
若々しく、しかも華やかになります❤️
ブローチを付ける位置のポイント
💎襟のデザインやスペースにとらわれないこと
💎位置としては、
ノーカラージャケットと同じ鎖骨のすぐ下
💎縦長で大きめなブローチをつける場合は、
鎖骨の上の位置からから針を通す。
位置をちょっとずらす!
これだけでスマートに決まります✨
こちらも、
テーラードと一緒で
襟の形にはこだわらなくてOKです🎵
ブローチの付け方
付け方のポイント
💎一度ジャケットを着用してみて
着ける位置を確認しましょう
💎ブローチピンはしっかり
襟だけにつけず前身頃も一緒にすくって止める
💎ブローチのピンのハシからハシまで
布をすくって止めましょう
春は、卒業式や入学式といった
改まったイベントが多い時期です
ぜひこの機会にチャレンジしてみてください😉
Pretty Rich♡ジュエリーサロン
高橋ユキでした🎵
ジュエリーは
自分を幸せにする魔法のアイテム♡
ジュエリーを通して、人生楽しく豊かに✨
***************
YukiViola ユキビオーラ
ジュエリーデザイナー&コンサルタント
高橋ユキプロフィールこちらから
◆オリジナルジュエリーを作りたい方