初ブログです。あさがリです。
軽く自己紹介しておきます。
高1で種目は800をメインで中長距離やってます🏃🏻♀️
中学の時に陸上を始めて、この学校もほぼ
雪陸目当てで受験しています。
なので部活の時間が楽しくて仕方がないです。
先輩方から毎日良い刺激を沢山頂いてます。
ってところですね。
まあ後々自分のことは話していこうと思います。
さて、本日はグラウンド練習でした!
【短距離】
50m 100m 150m 150m
【中・長距離】
150m×2×2本 or 外周
昼頃雨が降っていましたが放課後には晴れてくれました!
ただグラウンドがずぶ濡れで丸々1周使えず、
私は今度の学年別大会の1500に向けてペース走でも
しようと考えていたのですが残念ながら外周をすることになりました。
もう少しで3年生も引退してしまうのでしっかり自分に
負荷をかけられるような良いメニューを考えられるようにならないとなと最近思っています。
そして学年別大会すごくドキドキです。🙂
ずっと前からソワソワしています。
今回初めて400に出るんですけど結構楽しみですこれは。
ただ、当たり前ですがとにかくきついです。
問題は1500の方で最後のレースからかなり期間が
空いていて、ここ最近長めのジョグなどができて
いなかったので
不安が募るばかりですね。
そして本番の組のメンツがほとんど自分より
速い人ばかりで走る前から弱気になるのはいけないことだと分かっていますが
やっぱり悪い方向に考えてしまうんです😔
本当は堂々としていたいんですけどそうするにはそれ相応の実力とそれを掴み取る努力が必須だと私は思ってます。
少しでも自信が持てるように残り少ない時間頑張って
追い込んでいきたいです。
結構長々と書いてしまいましたが最後まで読んでくださり
ありがとうごさいます❕❕
明日は英単語テスト追試回避に努めます。
おやすみなさい🛌
written by あさがリ