とうさんです。
このブログを書いてる時BGMがないとなんだか暇なので、つい最近から音楽を聞きながらブログを書いています。これがまた良いんですよ。
ちなみに今は欅坂46の避雷針を聞いてます。
オススメなので聞いてみてください。なんだか耳に残ります。僕だけですかね?
今日ものすごくブログを書くか悩みましたが書きました。なぜなら、今日本当はマラソン大会だったんですね。
いやー正直めちゃくちゃ楽しみにしてましたよ。
1年間練習したらどれくらいタイム出るか楽しみでしたもん。去年のマラソン大会は悔しい結果に終わってしまったので2年では絶対いい結果残してやる!
と思っていましたが中止になってしまいました。
今年は、結局何も行事をやらずに終わってしまいました。今年のクラス、体育祭もマラソン大会もいい結果残せそうだったんですけどねぇー。
体育でマラソン大会練習していたんですけど、まぁまぁ良いタイム出てたので期待してましたよ。今年は全体10位は固いと思ってました。
そんな訳で今日の体育が最後のマラソン大会練習でかつ、タイムトライアルでした。ベストタイムは出たので、終わりとしては良かったです。これタイム悪かったら絶望ですよ。
カピさんがブログに書いてましたけど1年前は平和でしたね。この時はコロナなんか豪華客船で流行してるくらいしか知りませんでしたからね。まったく危機感なんてなかったですね。
マラソン大会の準備したのとか遠い昔のように感じてます。
緊急事態宣言の延長によって、今月も部活ができなくなってしまいました。まぁ2月はテスト前になるので、出来たとしても10日くらいしか出来ませんでしたが、やりたかったですね。
本当に3月からは部活再開させて欲しいです!
祈ります。
よくよく考えてみたんですけど、例年だと引退試合まで標準記録を切るための大会が約6回近くあったんですよ(大学の競技会を含む)
それが今年は大学の競技会が無いので3回くらいしかあと大会が残されていないんですね。
あと3回の大会で標準記録が切れるのかとても不安で仕方ないです。しかも、冬の追い込み期間に部活が出来てないのでさらに焦りますね。ほぼ毎日自主練してるんですけど、やはり1人だと追い込めないんですよね。
部活だと友達と張り合うので追い込めたのですけどねー。
特に体力の衰えが激しい気がします。スピードは落ちていなかったのですが長距離はちょっと早いペースで走るだけで疲れてしまいます。体力つけなければ!!
夏には現2年生全員と笑顔で引退できることを願います。
早くコロナ収まりませんかね。
まぁツライので好んで走ろうとは思いませんが。
ちなみに前回のブログで紹介した雪陸2年男子による勉強時間対決ですが、先週は1位BD、2位はカピさん
3位はワンタンでした。
ワンタンに負けるなんて、しかも1時間近く負けました。今週は負けないぞ。
Written by とうさん