今日は、昨日大会だったのでアクティブレストをしました。先週は、サッカーでしたが今日は
あまり本気ではなくちょっと手を抜こうと思っていましたが、やってみると楽しくてついつい本気になってしまいました。大会の次の日なのに
超アクティブでした笑
話は変わりますが、今回の大会では次のシーズンに向けての課題が多く見つかりました。
僕自身の課題としては、400mでのトップスピード、残り100mでのスパート、スタートなど
800mでは、しょーた君との戦いで0.15秒勝つことができましたが先頭の選手とは約2秒ほど離されてしまいました。課題としては、セパレートからオープンに変わるところでの場所取り、ラストスパート、腕振り、お尻をもっと使うなどです。
しかし、大会を振り返ってみると悪い点ばかりではなく改善された点も多くありました。
400では、残り200mからの腕振りや肩に力が入らないようにリラックスして走るなど。
800では、最初400mの通過タイムが早くなったこと、ラストスパートでもう一段ギアを上げれるようになったことなどです。
この冬は、お尻の筋肉と背中の筋肉増大に向けて頑張ろうと思います。
都の標準記録までは、400が0.67秒
800では2.10秒
この冬練習を積めば狙える記録だと思います。
来年の都総体、泣いても笑ってもこれが最後の大会となります。後悔のないよう終わりたいので時間があるこの冬目標に向けて努力していきたいです。
それとカピさん、昨日は疲れている中素晴らしいブログをありがとう😊
それでは
Written by とうさん