お久しぶりです。ご無沙汰しております。アメーバが体細胞分裂しすぎたため投稿が出来ませんでしたすみません。
いや、ほんとに時間経つの早いですね。もうJKならぬDK生活も残り半分をとっくに過ぎてました。今年もあと46日で終わってしまいます。今年も経ってみるとほんとに早いですよね。でも今年の初めの方はコロナなんてほぼほぼなかったって考えると今年めっちゃ長く感じませんか?僕だけですかね。1年前の今頃はコロナのことすら知らなかった時代ですよ?自分には考えられません。経ってみると早いですけど今年を思い返すとまじで長く感じます。
短いようで長い今年ですが、自分の中では大きく変わることができた年だと感じます。(まぁあと1ヶ月半あるんですけどね。)陸上に関してもそうですけど高二と言うこともありまして大分先の未来について考えられたいい年になった気がします。世間的には今年なんて最悪な年になった方が多いかもしれませんが、こんな年だからこそ発見できたことが沢山あった気がします。僕にとって確実に人生の分岐点になった気がします。僕だけですかね?(これ結構口癖になりつつあります。結構便利な言葉なんですよ。)
まぁそんなことはさておきもうそろそろ本題に入ります……?入っちゃいますか
はい!
今日も1週間ぶりに世田谷の競技場にて大会が行われました。先週に引き続き今週も眩い成績を残しました!そんな彼らの軌跡を振り返ってみましょーー
まず雪陸のトップバッターならぬトップランナー(少し意味変わっちゃいますが)は男子800メートルで力走を見せてくれたとーちゃんさんとしょーたさんです!
いや、彼らの走りはほんとに見てて燃えました。まじで過去一レベルで面白いレースでした!お互い最後の最後まで競り合って見事どちらも自己ベストをたたきだしていました!!
特に最近のとーちゃんさんの成長は目まぐるしいですほんとに。彼は1年間で400mを約5秒、800mは約8秒もタイムを縮めました。ほんとに彼に何が起こったのでしょうか。都標準も目前です。このままこの勢いに乗って彼には個人でもと大会に出場して欲しいです!
さて、そんな彼らのレースの写真がこんな感じです
最終的には約0.1秒というほんとに誤差でトーちゃんさんが少しはやく走りました。お二人方ともこれからも良きライバルとして切磋琢磨してほしいですね!これからの雪陸での活躍を心から期待しています!
続いて今回の雪陸男子800メートルの選手はあと3人います。全員1年生です!
出場者は愛くんとゆっきーくんとLaughter晴くんです!彼らはこの異例の年の中で非常に毎日努力をしています!毎日毎日自分を追い込めることにとても感心しています。(自分には出来ないので……それが自分の今後の課題でもありますね。そんな大切なことを気付かせてくれるとてもいいレースでした。まぁたまにはもうちょっと休んでもいいとは思うんですけどね。あとついでに準備片付けを自らするととても良いです。それをするだけでだいぶ変わりますよほんとに。期待しています)まぁつまり良い意味でドMで変態ですね。良い意味で。ほんとに
さて、彼らの勇姿を見てみましょう!
愛くん(私の数少ないアニメパートナー)ですね350m地点くらいです!前から6番目です!勝負強さとラスト頑張れ!
自分の中では最近彼は何mでも走れる気がしてます。特にラストの追い上げが凄かったです!今後の練習次第で化けますねきっと。あとは場数踏めばなんとかなる気がします!もし出るなら200や100もいけると思います!頑張ってください!
1番前の緑で350m地点ですかね
ちなみに自己ベストは初出場も含めて5人中4人でした!80%越えですね。素晴らしいです
では、続きまして男子200mを振り返っていきましょー
雪陸からは女子5名男子4名が出場しました!
女子はココナッツさんChanリサさん、かりんのすけさん、なすびさん、ぞのさんです!
男子はイケイケさん、ゆーた1くん、PON爺さんと自分です。初出場を含めて半分以上が自己ベストを出すことが出来ました!!いやーほんと成長成長成長ですよね。誇りに思います。
まず雪陸の女子200mの部1発目は我らがぞのさんです!彼女は一気に0.7秒もタイムを縮めました!最近絶好調ですね。ほんとに。一時期伸び悩んでいたのが嘘かのような成長ぶりですね笑その成長の分努力を重ねているっていうのは雪陸一同みんなが知っています!この神風に乗ってこのまま雪陸全体を引っ張っていって欲しいです!これからも頑張ってください!
彼女は持ち前のストライドを活かして0.9秒もタイムを縮めました!追い風参考記録になってしまったものの自信に繋がったかと思います!いやー素晴らしいですよね。この御二方はライバル意識を持ってるかは分かりませんが、お互いがお互いを高め合っている気がします!やっぱタイムが近い人がいるとタイムも縮めやすいんですかね。このタッグでこれからも切磋琢磨してほしいです!頑張ってください!
なすびさんは自己ベストに迫る記録で後半の伸びがとても良かったと聞きました!(競技中はいろいろあってしっかり見れていませんでしたすみません)
ココナッツさんは最近伸び悩んでいるかもしれませんので一つだけ言うと確実に1発ネタをかますべきですね。それだけできっと世界変わります。色々思い悩むことも多いと思いますが、朝練も放課後練も一生懸命努力してるのはとても分かります!次回に繋げるためにもまず過去ネタでもいいのでかましてみましょう!(すみません雪陸界隈の話です)きっと報われる時が来ます。来ない方がおかしいです
こちらも0.5秒も持ち記録を上回りました!驚異的ですねー。この組は出場者が4人で1番外側だったのでなかなか厳しいレース展開だったと思いますが見事な走りを見してくれました!この調子でみるみる成長してほしいです!これからも頑張ってください!
いや、正直な話疲れてきてます。最初ほど文を書けなくなってくるかもしれませんがどうかお許しください。
続いて男子200mです!
まず初出場の1年生ゆーた1くんからいきましょう!彼は初出場なのに24秒台で走りきりました!正直な話時期は違いますが僕の初出場の時より1秒近く違います。いやーなかなか力の出し方が難しい200mで快走でしたね!でもまだまだ改善の余地ありです!でも800や長距離が走りたいなら自分の意思を伝える方が僕はいいと思います!後悔しないためにも!
彼は先週に続き今週も素晴らしい走りを見してくれました!彼は4、5ヶ月前に長距離から短距離に来たばかりなのにえげつないスピードで走り去っていきます!パワーも凄いですがフォームも良くなり、最近とうとう筋肉もついてきたと言っていました。いやーこれからどんどん突き放されていくんでしょーね。正直これから先も1番伸びそうです。鬼に金棒ならぬイケイケに筋肉ですからね。これから先やばいですよほんとに。でも200mから長距離なんてことも言っていたのでこれから先200とどう関わるかは彼自身しか分かりません。まぁ出ると思いますけどね。というか元長距離の人の言葉ではないですよね笑
スタート直後で1番左です!
次にPON爺さんです!
彼も惜しくも追い風参考記録になってしまいましたが自己ベストを約0.7秒も更新しました!大幅更新ですねー参考記録と言えども大きな自信に繋がる走りになったと思います!キャプテンとしていろいろ抱えるものも多いとは思いますが雪陸の大看板として威厳を保って我々を導いてください!ここからでも仲間として高め合い、未来の雪陸に繋げていきましょう!
1番手前がPON爺さんです!
自分は自己ベストには至ったものの走り方と言いタイムと言いなんとも不完全燃焼という感じですかね。やはり悔しいです。自分に足りないものともっと自分の武器を高めることを分けて練習して行こうと思います!時間はあるので一つ一つ丁寧に着実に積み重ねて冬季を乗り越え、引退する時には笑って終われるようにしたいです!
これでとうとう個人種目は終了です!
とゆーことで時間がとても押しているのですぐリレーに入っていきます!
まず女子のマイルです!
いやマイルってほんときついですよね。バトンの重みが違う気がします。だからこそ自分は何か何となく強く握っちゃってます笑
さて、女子のマイルは見事ベストを更新しました!いやー自分の競技があったあとなのに凄いですよね。ほんとシンプルに凄いです。集大成ですからね。ほんと、終わったあとなんて立つのですら精一杯ですからね。彼女たちはホントすごいです。次のマイルも楽しみです!結構女子のマイルって男子のマイルの直前なので勇気貰えたりしますからねほんとに。
さて!次は男子2年マイルです!ちなみに今回はBチームで1年生のチームも出ました!
男子2年マイルです!
いやー今回1組で走らせてもらったのでまわりもとても速かったです!でもだからこそ貴重な経験になりました!いやーやっぱり本番だとなかなか上手くいかないものですよねーバトンパスはどこも上手く繋がりませんでした。これは今後の課題でもあります!今回切れなかった都標準は次回への大きな原動力になります!尚更燃えますよね。
次回こそは絶対都標準を切りに行くためにもまずこの冬季で仲間全員で高め合い、チーム一丸となって気持ちよく都大会へ駒を進めたいと思います!
そしてとうとうこの長いブログも競技的にはラストを迎えます。いやーなんかめっちゃ長く感じます。おそらく実際長いです。
初めてのマイルリレーでなかなか難しいこともあったのではないでしょうか。でもきっといい経験になったはずなので来年のマイルリレーのためにもこれからもめっちゃはやくなってほしいです!
来年にはレギャラー争いになると激アツです。
こんな感じで全部振り返り終わりましたかね。最後の方だいぶ駆け足になってしまいすみませんでした!正直体感的にはめちゃめちゃ長いんですけどそこまで長くないですか?正直男子800メートルについてあんなに長く話してしまったので取り返しつきませんよね。急に短くなってしまっても変ですしね。あまり同じことを言わないようにしたのですが最後の方多分酷いですね。まぁ若干のニュアンスが違うはずです多分きっとそうだと願いたいです。怖いので確認もやめておきます。何故か一人一人にコメントしちゃってますけど気に留めないでください。よろしくお願いします。
ちなみになんですけど、今日出場していないBDさんとわんたんさんは英検のため欠場しました。彼らもきっと有終の美を飾ってきたことでしょう。
大会を休むほどですからね。ですよね。
あとめちゃめちゃどーでもいいんですけど11月の中旬にカマキリがベンチに座ってました!この写真撮るのめちゃめちゃ苦労したんですよ、めっちゃこっちみてくるし。いやー立派ですよねー僕は全然好きじゃないですけど。でも衝動で頑張って撮っておきました!
あと最近入ってきた2年の彼なんですけど今日もとても働いてくれました。彼意外と真面目なのできっと来年めちゃめちゃはやくなるって誰かも言っていました!楽しみです!きっと彼なら追いつきます!ほんとはぼかしたくないんですけどね。(めっちゃいい笑顔だったので)まぁ色々あるのでぼかしておきますが。
最後に。K先生S先生W先生M先生お忙しい中我々のために尽力していただき誠にありがとうございました!お陰様で怪我することなく!多くの自己ベストをたたき出すことが出来ました!これからもお世話になることが多いと思いますが何卒よろしくお願いします!
ということで自分が書こうと思ってたことは全て書き終わったので、そろそろ風呂はいって寝たいと思います!疲労も溜まっていると思うのですぐ寝て少しでもいい状態で明日を迎えましょう!
おやすみなさい!
お疲れ様でした!!
Written By かぴさん

















